三松駅(JR西日本)小浜線
三松駅(みつまつえき)は、福井県大飯郡高浜町東三松にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)小浜線の駅である。
駅構造敦賀方面に向かって左側に単式ホーム1面1線を有する地上駅(停留所)。定期列車は各駅に停車するためすべて停車するが、臨時列車は通過となる場合もある。
駅舎は電化後の2005年(平成17年)3月に改築され、「ラ・ポルト三松」の愛称が付けられ、スロープ . . . 本文を読む
若狭高浜駅(わかさたかはまえき)は、福井県大飯郡高浜町宮崎にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)小浜線の駅である。
駅構造単式ホーム1面1線と島式ホーム1面2線、合計2面3線のホームを有する地上駅。北側の駅舎側に小浜方面のホームがあり、互いのホームは跨線橋で連絡している。
なお、駅舎は2007年(平成19年)4月に2階建ての複合施設として改築され、「ぷらっとHome高浜」の愛称を持つ。
. . . 本文を読む
若狭和田駅(わかさわだえき)は、福井県大飯郡高浜町和田にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)小浜線の駅である。
駅構造敦賀方面に向かって左側に単式ホーム1面1線を有する地上駅(停留所)。2005年に駅舎が観光案内所併設の「ピースフル和田」として改築された。
敦賀地域鉄道部が管理し、自治体が窓口業務を受託する簡易委託駅である。駅係員不在時に備え自動券売機も設置されていたが、現在は撤去さ . . . 本文を読む
松尾寺駅(まつのおでらえき)は、京都府舞鶴市字吉坂にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)小浜線の駅である。
敦賀方面に向かって右側に単式ホーム1面1線を持つ地上駅(停留所)。敦賀地域鉄道部が管理する無人駅であり、自動券売機などの営業機器は設置されていない。駅舎からホームへは階段を十数段上がる。かつて日本板硝子舞鶴工場への専用側線があった頃は3〜6番線までの貨物線を有していた。急 . . . 本文を読む
青郷駅(あおのごうえき)は、福井県大飯郡高浜町青にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)小浜線の駅である。
北側に単式ホーム1面1線を有する地上駅(停留所)。敦賀地域鉄道部が管理している。
ホームは駅舎に対して高い位置にある。簡易委託駅で、窓口に係員が配置され、乗車券を発券している。ただし、水曜日のみ終日休業である。
定期列車は各駅に停まるためすべて停車するが、臨時列 . . . 本文を読む
若狭本郷駅(わかさほんごうえき)は、福井県大飯郡おおい町本郷にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)小浜線の駅である。
駅構造相対式ホーム2面2線で列車交換設備を有する地上駅。駅舎側のホームの方が2番のりば(上りホーム)で、1番のりば(下りホーム)へは跨線橋で連絡している。線路は両開きになっており、進行方向左側のホームに発着する。
おおい町内にある唯一の駅である。敦賀地域鉄 . . . 本文を読む