観光列車から! 日々利用の乗り物まで

日記代わりに始めました。
まずは先日の小旅行での観光列車から出張利用の乗り物まで。

於福駅 美祢線

2012-11-30 08:01:08 | JR西日本 美祢線・因美線
於福駅は、駅と次の渋木駅の間に分水嶺が存在しており、両駅間 (9.9km) は美祢線でもっとも駅間距離が長い。山口県美祢市於福町於福下字則田にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)美祢線の駅です。 駅正面は国道に背を向けた集落側にあります。至近には小学校や中学校のほか於福温泉がありますが、駅の裏手の国道沿いには温泉を併設した「道の駅」もあり、とても賑わっています。 於福温泉は、山口県美 . . . 本文を読む
コメント

重安駅 美祢線

2012-11-29 02:38:14 | JR西日本 美祢線・因美線
重安駅は、山口県美祢市大嶺町北分字山崎にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)・日本貨物鉄道(JR貨物)美祢線の駅。石灰石輸送の貨物列車,施設のあって、かつては石灰石の積み出し駅として栄えていましたが現在は無人駅となり、構内も閑散としています。 駅前のスペースは十分あります。駅前には数軒商店がありますが住宅はほとんどありません。駅構内には、巨大な石灰石積み出し施設が一部残されています。 . . . 本文を読む
コメント

偵察用オートバイ:陸上自衛隊

2012-11-28 09:08:08 | 自衛隊/車両/その他
偵察用オートバイ:陸上自衛隊 隊内での略称としてオート。偵察用は、偵察隊や普通科連隊の情報小隊などで一般に偵察および連絡等に使用します。ホンダXLR250Rの後継として2001年から導入された新型偵察用オート。陸上自衛隊の偵察用オートバイは代々ホンダ製が採用されているが、カワサキ製はたぶんこれが初めてではないだろうか。XLR250Rと同様に、市販車と同じ車体にステップ前のエンジンガードや無線機用 . . . 本文を読む
コメント

四郎ケ原駅 美祢線

2012-11-27 06:46:02 | JR西日本 美祢線・因美線
四郎ケ原駅は、美祢市の市域南部(山口県美祢市東厚保町川東字大向)に位置しています。周囲は小集落となっています。厚狭川沿いにあり対岸には小学校がありました。美祢線。 駅前には異常なぐらいのスペースがあります。駅前の大木は明治38(1905)年の駅開業を記念して植えられたとのことです。 相対式ホーム2面2線で、交換設備を有するスレート葺き(トタン板)木造駅舎の地上駅。分岐は片開きですが、場 . . . 本文を読む
コメント

南大嶺駅 美祢線

2012-11-26 04:27:00 | JR西日本 美祢線・因美線
南大嶺駅は、山陽鉄道の厚狭~大嶺開業時の開駅で、後に美祢方面への路線開業により分岐駅となりましたが、20世紀末に大嶺支線が廃止となりました。 所在地は山口県美祢市大嶺町西分字祖父ヶ瀬にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)美祢線の駅です。 単式・島式2面2線のホームを持ち、交換設備を有する平屋の鉄骨造駅舎の地上駅です。駅舎は職員詰所を流用したもの。長門鉄道部が管理している無人駅であるが . . . 本文を読む
コメント

中等練習機T-4 航空自衛隊 新田原基地所属機

2012-11-25 00:40:39 | 自衛隊/車両/その他
中等練習機T-4は昭和56年から開発に着手され、60~62年度の間に技術・実用試験を実施された練習機です。量産初号機が63年9月に教育航空部隊1空団に配備され、続く2号機の配備で同年10月、臨時T-4教育飛行隊を編成、教官養成を始めました。 日本の航空自衛隊で使用している中等練習機で、プロペラ機による初等訓練を終えたパイロットがつづいて訓練する中等練習のために製作された亜音速ジェット機。 . . . 本文を読む
コメント

れんが坂 尾道

2012-11-24 01:38:39 | 旅行
尾道には数多くの路地が迷路のようにあります。美しい坂道や小路が多いが、そのほとんどが無名のものが多いな中。れんが坂は数少ない名前のある坂道です。この坂が蓮華(れんげ)坂と云われていたいたらしいが定かではありません。 レンガ色の道だから「煉瓦坂」と書くのでしょうか。尾道の山手で、ここまで遠くまで見通せる坂道は珍しいでしょう。西国寺と映画「転校生」のロケ地としても有名な御袖天満宮を結ぶ散策ル . . . 本文を読む
コメント

倉吉駅 山陰本線

2012-11-23 02:10:47 | JR西日本 山陰本線 日本海
倉吉駅は、鳥取県倉吉市上井にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線の駅。京都方面への特急「スーパーはくと」の始発駅となっており、全ての特急・快速列車が停車します。 地元では、上井(あげい)の駅とも呼ばれます。倉吉市の中心部からは離れており、1912年から1972年の間は中心市街地にあった倉吉線打吹駅が倉吉駅を名乗っていました。駅弁:元祖かに寿し・吾左衛門寿司・鯖 単式ホーム1面1線 . . . 本文を読む
コメント

湯ノ峠駅 美祢線

2012-11-22 02:23:37 | JR西日本 美祢線・因美線
西日本旅客鉄道(JR西日本)美祢線の駅である湯ノ峠駅(ゆのとうえき)は、山陽小野田市の市域北部にあたる、山口県山陽小野田市大字厚狭字立石にあります。周辺は山あいの集落である。山口県では、地名の「峠」を「とう」、「たお」などと読むことが多いです。駅の待合室と反対側を厚狭川が美祢線に並行して流れ、川向こうでは国道316号が並行する。 駅名にもあるように鄙びた湯の峠温泉 (温泉宿)が南約250mに . . . 本文を読む
コメント

AV-8B HarrierⅡ

2012-11-21 02:57:56 | 米軍
AV-8B HarrierⅡ マクドネル・ダグラス AV-8B ハリアー II (McDonnell Douglas AV-8B Harrier II) は、マクドネル・ダグラス(現ボーイング)社が短距離離陸垂直着陸機のホーカー・シドレー ハリアーを基にスーパークリティカル翼や揚力強化装置を組み合わせて開発した攻撃機です。 すでにイギリス軍での運用は終了しましたが、軽空母や強襲揚陸艦、小規模な . . . 本文を読む
コメント

日原駅 山口線

2012-11-20 08:30:51 | JR西日本 山口線 /小野田線 /宇部線 / 岩徳線 
日原駅(にちはらえき)は、山あいの集落にありますが特急「スーパーおき」の停車駅です。所在地は島根県鹿足郡津和野町枕瀬。 西日本旅客鉄道(JR西日本)山口線の駅です。近くに「日原天文台」があります。駅前は広く、整備されています。   日原天文台には口径75cm反射式望遠鏡が設置されています。1985年、国内初の公開型天文台として開設。「すばる」望遠鏡の技術が使われる、経緯 . . . 本文を読む
コメント (2)

目隠し板 呉線沿線 戦争の遺構

2012-11-19 06:38:30 | 遺構 /人間魚雷 回天の島 大津島など
    「呉市の歴史」 1937年(昭和12年)、呉線新宮トンネル出口付近から約800mの区間に目隠し板が設置されました。その高さは線路上から7~8m位、 沿線に突き出したコンクリート支柱を設置し、車窓の高さにトタン板を張り巡らせたものでした。 その支柱の一部が、現在も海岸四丁目に残っています。線路際から逆L字型のコンクリート製の支柱が突き出しています。  これ . . . 本文を読む
コメント

愛野駅 東海道本線

2012-11-18 04:40:18 | 東海道本線
静岡県袋井市愛野691-8にある愛野駅は、東海旅客鉄道(JR東海)東海道本線の駅です。2002年ワールドカップの会場となったエコパスタジアムの最寄り駅として2001年に開業した新しい駅です。営業時間(きっぷ売場)は7:00~19:00 駅前は広々と整備されていました。 南口からJリーグの公式戦が行われるスタジアム「エコパ」へは徒歩で約10分です。コンコースは広いスペースがある駅でした。愛 . . . 本文を読む
コメント

和泉府中駅 /阪和線・関西空港線

2012-11-17 00:34:41 | JR西日本 阪和線・関西空港線・関西本線
和泉府中駅は、大阪府和泉市府中町一丁目にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)阪和線の駅である。和泉市の代表駅です。阪和線・関西空港線の途中駅では三国ケ丘駅・鳳駅についで第3位の利用者数です。かつては和泉市以南の泉州地域内の区間では最も乗車人員が多く、1日平均で20,000人を超えていた時期もありましたが、1995年4月1日に泉北高速鉄道和泉中央駅が開業して以降、和泉市中部・南部の住民が通勤や通学にあ . . . 本文を読む
コメント

浜松駅 東海道本線

2012-11-16 08:30:40 | 東海道本線
東海旅客鉄道(JR東海)の駅である浜松駅(はままつえき)は、静岡県浜松市中区砂山町にあり静岡県西部の政令指定都市、浜松市の中心駅です。東海道新幹線と在来線の東海道本線が乗り入れています。近隣にある遠州鉄道の新浜松駅と合わせて、静岡県西部(遠州地域)の拠点駅としても機能している。 1日平均の乗車人員は約35,000人で(2009年度)、これはJR東海の駅では、名古屋、東京、新大阪、静岡、金 . . . 本文を読む
コメント

人気ブログランキング

TED