観光列車から! 日々利用の乗り物まで

日記代わりに始めました。
まずは先日の小旅行での観光列車から出張利用の乗り物まで。

掩体壕城井1号 宇佐海軍航空隊

2014-01-31 00:01:28 | 遺構 /人間魚雷 回天の島 大津島など
城井1号掩体壕は、大分県宇佐市の軍事遺跡。旧日本海軍・宇佐海軍航空隊(海軍航空隊宇佐基地)の遺構です。現在は周辺地を含め市が買い取り、城井1号掩体壕史跡公園として整備されています。市指定史跡。史跡指定は1995年3月、第二次世界大戦の遺構の史跡指定は、沖縄県南風原陸軍病院壕(同県南風原町)に続き、全国2番目。 宇佐海軍航空隊は昭和14年(1939年)に開設され、同年、第12連合航空隊翌年には . . . 本文を読む
コメント

豊前善光寺駅 JR九州日豊本線 

2014-01-30 03:23:39 | JR九州
豊前善光寺駅は、大分県宇佐市大字東高家にある、九州旅客鉄道(JR九州)日豊本線の駅でする。駅近くの豊前善光寺から駅名が由来しています。芝原善光寺ともいい、日本三大善光寺のひとつと称しています。駅は開業時の「四日市」から、付近の地名にちなんだ「高家郷」に改称されましたが、わずか三ヶ月で豊前善光寺駅になりました。昭和28年まで駅前から軌間762㎜の大分交通豊州線が山手に伸びていましたが、昭和26年の洪 . . . 本文を読む
コメント

柳ヶ浦駅 JR九州日豊本線

2014-01-28 23:59:17 | JR九州
柳ヶ浦駅は、大分県宇佐市住吉町一丁目にある、九州旅客鉄道(JR九州)日豊本線の駅です。SL時代の宇佐~杵築の峠越え基地として広い構内を持ち、現在でも始発列車が設定される運行上拠点のひとつで駅は、実質的な宇佐市の中心駅としての機能をもっています。これは、駅前の長洲地区の市街地をはじめ、宇佐市の中心商業地域(四日市地区)や官公庁地域(駅川地区)といった宇佐市の中枢的・中核的な機能を持った地区が、宇佐駅 . . . 本文を読む
コメント

大型掩体壕 宇佐海軍航空隊遺構

2014-01-28 01:21:59 | 遺構 /人間魚雷 回天の島 大津島など
大分県宇佐市の森山地区にある宇佐海軍航空隊遺構の一つ。森山地区の掩体壕は他の9基の掩体壕よりも大型な掩体壕です 。  他の掩体壕とは離れた位置にあり、現在は民家の一部として倉庫に転用されています。掩体壕は木材等を組み上げて型枠を造りその上部に鉄筋を組んでコンクリートで固めて造るそうです。掩体壕の上には今も人の足跡が残っています。高さ    9メートル幅    40メートル奥行き   . . . 本文を読む
コメント

醒ヶ井駅 JR東海東海道本線

2014-01-27 00:22:13 | 東海道本線
明治33年開業の醒ヶ井駅(さめがいえき)は、会社境界駅である米原駅が西日本旅客鉄道(JR西日本)の管内に入るため、この駅が東海道本線におけるJR東海管轄駅の中で最も西の駅になります。所在地は滋賀県米原市醒井、東海旅客鉄道(JR東海)東海道本線の駅です。 中山道の宿場町であったということから駅周辺には、その雰囲気や面影が残っています。近くには醒井養鱒場があり、構内裏手を流れる天野川はゲンジボタ . . . 本文を読む
コメント

西小倉駅 鹿児島本線

2014-01-26 05:21:42 | JR九州
西小倉駅は、福岡県北九州市小倉北区室町三丁目にある、九州旅客鉄道(JR九州)の駅です。駅のすぐ近くに小倉城があり夏には小倉祇園太鼓やわっしょい百万夏祭りが開催されるため非常に賑わう。2003年(平成15年)にリバーウォーク北九州が開業してからは利用客が増加している。かつては日豊本線のみ停車する小駅でしたが、JR化後昭和62年に鹿児島本線ホームが設置されるとともに、再開発による大規模商業施設の開 . . . 本文を読む
コメント

樽見鉄道株式会社 ハイモ330-700形

2014-01-25 06:46:54 | 乗り物(列車・車両)
樽見鉄道株式会社は、岐阜県で旧国鉄特定地方交通線転換線及び旧日本鉄道建設公団建設線から成る鉄道路線(樽見線)を運営している、西濃鉄道・住友大阪セメントおよび沿線自治体などが出資する第三セクター方式の鉄道会社です。本社は岐阜県本巣市に所在します。 第三セクター会社ではあるが、住友大阪セメント岐阜工場の製品輸送を行っていたことから、西濃鉄道・住友大阪セメントが2社あわせて出資比率7割を超える . . . 本文を読む
コメント

小倉駅 JR九州

2014-01-24 00:58:12 | JR九州
小倉駅は、福岡県北九州市小倉北区浅野一丁目にある、九州旅客鉄道(JR九州)・西日本旅客鉄道(JR西日本)・北九州高速鉄道(北九州モノレール)の駅です。JR九州2位の利用客を誇る。 九州の玄関口である北九州市の中心駅。本州と九州の接点としての機能を有し、山陽新幹線の全列車が停車するほか、在来線においても東九州の各都市を結ぶ日豊本線の起点であり、特急列車が多く運行されている。当駅は新幹線と特 . . . 本文を読む
コメント (2)

近江長岡駅 JR東海 東海道本線

2014-01-23 00:54:30 | 東海道本線
近江長岡駅は、滋賀県米原市長岡にある、東海旅客鉄道(JR東海)・日本貨物鉄道(JR貨物)東海道本線の駅です。平成17(2005)年2月に合併により坂田郡山東町から米原市の駅になりました。JR化後もしばらくセメントの出荷で構内は賑わっていた駅ですが現在は貨物輸送の廃止され静まり返っています。 島式ホーム2面4線を有する地上駅。正面左面をレンガ風の化粧された鉄筋コンクリート平屋建ての駅舎は構 . . . 本文を読む
コメント

宇佐海軍航空隊滑走路跡

2014-01-22 11:11:11 | 遺構 /人間魚雷 回天の島 大津島など
宇佐海軍航空隊の滑走路と重なる市道戦備増強・航空隊の増設計画から60数年前、宇佐海軍航空隊が広大な水田が広がる宇佐平野(当時の宇佐郡柳ケ浦村地域)に飛行場を建設しました。現在の大幹線農道の幅は16メートルですが宇佐海軍航空隊の滑走路は幅80メートル長さが1,800メートルありました。飛行場が建設されたのは 周防灘に面する事で、洋上爆撃や魚雷訓練、航空母艦を招いての発着訓練も頻繁に容易に実施できる立 . . . 本文を読む
コメント

カフェ・クオーレ 耕三寺 尾道

2014-01-21 04:35:39 | グルメなど
カフェ・クオーレは、しまなみ海道の生口島の耕三寺の中にあるカフェです。デザインから設計指導、ネーミングにいたるまでを彫刻家杭谷一東氏がその感性によって創造された空間です。クオーレには「真心」の意味があります。 白亜の大理石を惜しみなく使用した佇まいには、地中海に面したイタリア、トスカーナ地方をイメージさせます。店内の椅子やテーブルもオリジナルデザインによるもので大理石で彫られた葡萄やビーナスとい . . . 本文を読む
コメント

安部山公園駅 JR九州日豊本線

2014-01-20 06:29:48 | JR九州
安部山公園駅は、国鉄末期に設置された新しい駅です。国道10号線が日豊本線をオーバークロスする福岡県北九州市小倉南区湯川新町四丁目にある、九州旅客鉄道(JR九州)日豊本線の駅。 小倉南区の北部、駅の北側にある同名の安部山公園は桜の名所として知られています。駅の周囲は住宅地で朝夕は通勤・通学者が多い。 相対式ホーム2面2線を有し、跨線橋から駅本屋を介して高架道路の狭い歩道に接して小さな . . . 本文を読む
コメント

椎田駅 JR九州日豊本線

2014-01-19 03:21:38 | JR九州
椎田駅は、福岡県築上郡築上町大字椎田にある、九州旅客鉄道(JR九州)日豊本線の駅です。築城町と椎田町の対等合併で生まれた築上町の代表駅で北九州の通勤通学圏内にありラッシュ時には小倉方面を中心に多くの人が利用します。 築上西高校の最寄駅であり朝夕の時間帯は高校生で賑わう。駅周辺は築上町の中心部。住宅地となっています。駅前からは平日・土曜の運行ではあるが、西角田・岩丸・極楽寺・小原・築城方面へ、 . . . 本文を読む
コメント

三軒家毒ガス貯蔵庫跡 大久野島

2014-01-18 05:18:58 | 遺構 /人間魚雷 回天の島 大津島など
ここに、猛毒で皮膚がただれる、びらん性毒ガス「イペリット」が貯蔵されていました。10トン入る大きなタンクがそれぞれの部屋の台座の上に置かれていました。 管を使って工場から直接タンクに毒液が送り込まれていました。イペリットやルイサイトなどの液体毒ガスは腐食を防ぐため、内部に鉛を張り付けたタンクに保管していました。貯蔵部に足を踏み入れることは出来ませんが近くまで近寄ることはできます。残留毒素の危 . . . 本文を読む
コメント

天津駅 JR九州日豊本線

2014-01-17 00:11:40 | JR九州
天津駅は、昭和31年開業で、比較的歴史の浅い駅です。所在地は田園地帯の大分県宇佐市大字下敷田字縄夏期にある、九州旅客鉄道(JR九州)日豊本線の駅です。 69連勝の第35代横綱双葉山の出身地ても知られています。 島式ホーム1面2線を有する地上駅でシンプルな鉄骨造の駅舎。駅舎の入口に雪国のような風除室が増築されています。 駅舎を出るとホームへの跨線橋があります。駅前にはロータリーが整 . . . 本文を読む
コメント

人気ブログランキング

TED