晴れときどき、サボリ気分!

主に東京。散歩・食べ歩き・最近自炊・お酒・映画・アートが好き。私的ゆるメモ日記。

GROOVE LINE@渋谷

2005-11-23 | Weblog

本日、暇なのでもういっちょ。




みなさん、ラジオって聞いてますか?

四葉、ラジオはほぼ毎日聴いています。
と、ゆーもの四葉の会社ではJ-WAVEが、流れていて
毎日ノリノリな音楽を聴きながら仕事ができる環境なんです


そんな四葉が毎日、楽しみにしているのが、GROOVE LINEって番組なんです

ピストン西沢さんと秀島史香さんのオモシロトークが
夕方、仕事に疲れた四葉の気持ちのオアシスになってくれるんです

そのGROOVE LINEは、渋谷のHMVスタジオからの公開放送。
四葉と同じくGROOVE LINE好きの友ドレミさん
公開見にいきたいね~っていってたのが、ついに実現ピスさんとフミカさんを生で見ました




かなり近くで見ちゃったよ

このスタジオ風景を目にやきつけたから
あのダラダラ感を想像しながら聴いてみます!!



ピスさんとフミカさんって本当にオモシロイよ
くだらない話し好きな方は一度、聴くべし



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

假屋崎省吾展@目黒雅叙園

2005-11-23 | アート&デザイン

11月23日(wed)

実はアップするのを忘れていた展覧会の報告!


目黒雅叙園 創業77周年特別記念展

假屋崎省吾の世界


見にいきましたよ





四葉は華道って中学生のときに友達とノリで
カジってみたものの続くことなく基礎の生け方のみで
成長することなくフェードアウトしちゃいましたから。。。

本当にダメなヤツです。。。



華道の世界ってヤツがわからなくても
假屋崎先生の作品の素晴らしさってのが伝わってきたよ

とりあえずアタシもくりえいてぃぶ的な仕事してるんです。。。


一応ね。。。


そうそう、

目黒雅叙園に負けてないのよ

77年の歴史ある建物よりも出てるのよ


結構、ショックだった。。。


こんな型で、表現できるんだってこと。






なんでも出来る気がでてた。

エナジーをわけてもらえた気がしたの。

すごいよね。華道って。


いやいや、表現ってヤツは!


流行も取り入れれば、風格ある作品もあってさ。







とりあえず機会があったら見てみるべき

もしかしたら四葉の行ってることわかるかもよ





画面トップの画像は
假屋崎先生のサイン会にて
ゲットしたポストカードです。
誘ってくれた姉のエイミー
カレンダーにサインしてもらってました



假屋崎先生に会えて嬉しかった

カッコイイよ



コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする