王の運命(さだめ) ―歴史を変えた八日間―
シネマート新宿
18世紀の朝鮮王朝内でおきた
大きな親子喧嘩
に思えた。
久しぶりにシネマート新宿
これから韓国映画がコンスタントにやってくるので楽しみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/db/1ac28f78c82703d409381596f2a7754d.jpg)
平日の昼間なのに混雑しておりました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f7/ac95de533a8ff76bd3cf13b5460fe021.jpg)
出てくるだけで5億点の俳優、ソン・ガンホが主演ってことで期待大
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
お話しとしては18世紀の朝鮮王朝内の父(ソン・ガンホ)と息子(ユ・アイン)の
大きな親子対立みたいな感じ。。
王位継承者になるための教養と作法をかなり厳しくする父。
その厳しい教育に反発する息子。
ちなみに息子は【絵を描くこと好き】【踊ること好き】みたいな。
こうやって文字にするとつまらない感じだけど
かなり見応えがある作品です。
厳しいっていっても父だって女好き。
気分によって通る門を変えちゃうとか神経質も病的。
反発しちゃう息子の気持ちもわからなくはない。
現代も一代で築いた会社の二代目はこんなかな、、
バカな二代目ってヤダヤダ…的な感じで鑑賞することに。
私が在籍していた会社の二代目の息子たちも
父に反発してるくせに、給料以外の小遣いはちゃっかりもらう。
仕事に反発するも、たいして会社に興味無し。
金使いはよろしい。二股はもりろん、とっかえひっかえ。
パパに反発して他社で働くも使い物にならないってゆー
面倒くさくて欠勤がつづきフェードアウトするってゆー
なのでパパの会社に舞い戻り幽霊役員として高給だけをとってく。
こーゆーの、どの時代の、どの国にもあるんすね、、って感じ。
でも、この映画ではダメ息子にかなりなバツ(現代だとDVなのか?)を与えるため
箱にいれちゃうってゆーのは行き過ぎだよ。。
厳しいってゆーか、もうちょっとお互い大人になりなさいよ。
プライドとかゆー問題じゃないし使えてる人たちが可哀想。。
孫の存在もあったけど、ちょっと薄く
最後に出てくるけど、もうちょっとどーにかならなかったのか。。
厳しい父も最後に息子のために涙ながしちゃったり
面白かったけど最後が納得できないなー
ラストが薄かった。。残念。
でもトータルは面白かったのはソン・ガンホのセリフにない空気感のセリフに圧巻。
映画レビューに書かれていた方を引用させていただきますが
『ソン・ガンホの無駄遣い』ってゆーのがピッタリ。
前作の観相師が歴史モノでよかったからなー
また現代ものみたいっす。
この前、殺人の追憶みました~
なにげに初めてみた。
最高傑作ですね!!!って後だったからな~
今、シネマート新宿には劇中で使われている衣装や小道具、
そしてソン・ガンホさんのサイン入りポスターが飾ってあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d3/ac492008adc485a78809f8f097be7fd2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/98/4d42022d8ba08d5c6d27b648380dcc40.jpg)
鑑賞後みると、大感動しますので
帰りにじっくりみてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/04/ae0ff49465586d596018c0da7f71f470.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/7d/a05bf1d12e11d2ba80feec047bc73826.jpg)
映画『王の運命 -歴史を変えた八日間-』予告
上映時間:125分
王の運命 ―歴史を変えた八日間― ~Movie Walker~