ボヘミアン・ラプソディ
〜 BOHEMIAN RHAPSODY 〜
2018年11月09日公開
上映時間:135分
TOHOシネマズ 日比谷
[2019.2月に鑑賞。私的映画メモ]
クイーンの伝記ドラマ
クイーンの曲を知っているなら誰でも楽しめる
昨年末から話題の映画『ボヘミアン・ラプソディ』を観に
「TOHOシネマズ日比谷」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/9b/0fffe96ed8a2e2d5db38498812ceb5e3.jpg)
ミッドタウン日比谷にあるTOHOシネマズ日比谷。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/41/93885ebec755e507c5e3d93a9a8c1062.jpg)
オシャレですね〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f9/568d92ea138dd8c352e2655df9d1aaec.jpg)
『ボヘミアン・ラプソディ』
誰もが知るクーンのボーカル、フレディ・マーキュリーの伝記ドラマ。
フレディっていうよりクイーンの曲が楽しめる一作。
踊りたくなっちゃう感じ。
ライブも曲のできる過程からクイーンの曲っぽくて
曲が映画のストーリーを進めてる感じ。
こんな音楽のど素人が、クイーンも曲を知ってます程度の私がすっごく楽しめた。
ファンの人なら、さらに楽しめただろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5f/44856be25dd1c9396fd431a512d0fded.jpg)
そしてアカデミー賞で賞総ナメといっていいよね。
って結果でしたね。
そのくらい世界中の人々が楽しめた作品だと思う。
彼の本当のことではないとか噂?もありますが
そんなことは、どーでもよいクイーンを満喫、満足して楽しんだもん勝ち。
だと個人的に思う。
個人的感想、どーでもいいことmemo..
フレディ・マーキュリー役のラミ・マレックのライブシーンは
銀杏ボーイズの峯田くんにソックリ!
「誰かに似てるなー」ってうずうずしながら観ていたけど
後半のライブシーンで「あっ!峯田くんだ!!」ってスッキリした。
雨の日比谷。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ae/330cef0851b2346bc63f21c2b423708e.jpg)
ミッドタウン日比谷の楽しみ方、少しわかった気がする。
晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
\(^_^=^_^)/ ヨロシク♪
↓ ↓ ↓
![映画ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1120_1.gif)
晴れサボ四葉は食べるのも大好きです!
♪(´ε` )
↓ ↓ ↓
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2258_1.gif)