goo blog サービス終了のお知らせ 

晴れときどき、サボリ気分!

主に東京。散歩・食べ歩き・最近自炊・お酒・映画・アートが好き。私的ゆるメモ日記。

ベイクォーター横浜を探索。

2010-09-20 | お出かけ

9月20日(mon)

先日、無事結婚式を終えた友人Dが
地元の横浜に帰省してるとのことで
らんと三人で横浜ランチをすることに!!



ベイクォーター横浜で、11時に待合せ。



とびきり晴れてて気持ちよかったー


けど、主役のDが現れず、、、
待合せである11時に自宅のある駅に到着とのこと!!
ってことで30分遅刻、、、
らんと30分の遅刻を予測していたので想定内。
最近30~60分遅刻するD!!噂によると旦那は1時間は当たり前ってことらしい。


時間ができたので館内をお散歩。



カルディーが大きい!試食がたくさん!
円高還元で安くなってるもの多数!帰りにお買い物したよ!



予約してなかったからレストランゾーンへいきランチを物色!
たくさんあるし眺めイイ感じだし迷ってしまった~



今回落選したけどサンス コロニアルビーチ

麻布十番にあったサンスが横浜に引越したそうな。
 ↑は、口紅べったりついたグラスでドリンクはこばれてきたことあるから
  それ以来、いってなかった。。
  横浜では、そんなことはないことを祈る!



ランチは高くない。


 ↑ココはテンションあがる~!



ってことしてたら30分経過。
主役D登場!

ってことでランチ編に続きます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパー女子会(1)

2010-09-18 | Weblog
横浜ベイクォーターdeランチ。

噂のDが帰省中。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スペイン イベリコバル 門仲@門前仲町

2010-09-17 | 食=江東区墨田区江戸川区

9月17日(fri) なんと!一ヶ月ぶりの連休!


<<<8月の話しに戻ります>>>


メメタンと麻布十番祭りで楽しんだ
ちょっと、ゆっくり飲みたいね~ってことで
南北線にて、移動しスペイン イベリコバル 門仲へ!


●スペイン イベリコバル 門仲は、一軒家の可愛いお店です。

外観だけでテンションあがるぅ~


●スパークリングde乾杯!




真剣にメニューと格闘する浴衣美人!

↑お通しのプチスープ&オリーブ。うまい!



悩んだ末、、、



●ピクルス

メメタンと相談することなく頼んだ。
ピクルス大好き


●海老オイル焼き

↑アツアツdeグツグツなってるのわかります?
 海老うまし!オイル焼き大好きだわ~
 イイつまみだよね~

翌日、休みなのをイイことにガーリックをモリモリ食べていたら
帰宅後、部屋が【ニンニク臭い!!】とゆー最悪な状況に、、、
母から【ガーリッ子】って呼ばれた!

でも、美味しかったのよねー
翌日、休みのときがイイかも。


●白ワイン

あと、バケットが美味しかった。
フワフワだし、味がいい感じでした。

スタッフの方が、話にまざってきてくれて楽しかった~
この日は、Dの話しで盛上がった!
男性の意見も聞きたいところ。


是非、こちらも一軒目でうかがいたい!!



+ + + + + + + + + + + + + + + + +

 スペイン イベリコバル 門仲

 東京都江東区門前仲町1-15-5門前仲町ビル
 TEL:050-5815-5825
 営業時間:
 月~金
 ランチ  11:30~16:30
 ディナー 17:30~24:00(L.O.22:30)
 土日祝
 ランチ  12:00~14:00
 ディナー 17;00~22:00(L.O.21:00)
 定休日:無休

+ + + + + + + + + + + + + + + + +

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シェ・アンドレ・ドゥ・サクレクーレ @人形町

2010-09-14 | 食=中央区 人形町.茅場町

9月14日(tue) さよならサマー

姉とノン(姪)とジェイ(甥)が実家に帰ってきていたので
アリエッティ展で大はしゃぎした後に
気になっていたシェ・アンドレ・ドゥ・サクレクーレ (CHEZ ANDRE DU SACRE-COEUR)でディナー

窓の外には人形町で有名な「玉ひで」を眺めながらごはん食べれます。


●シャンパン

@1300円で高いかな~って思ったけど、この盛りに満足

●パン

中ふわふわ、外パリパリで美味しかった~
ノンは6個、ジェイ3個、食べてた~



●キッシュ

↑姉のリクエスト。うまし!

●ムール貝のなんちゃら蒸し

↑父リクエスト。チョーうまし!
 貝の出汁にパンをひたして食べるとゆーワザをあみだし
 ノンが、びっくりするほどパンをたべてた!
 パパには内緒だ、、、

●豚スモークのサラダ

人数で割れる枚数の肉やサラダの数になって出てきて驚いた!
すごくイイな~こーゆーサービス。

●ローストチキン

↑父リクエスト。激うまだった!
 しかし、、、一番くったのは、、、


   ↑ノンでした~
    「おにく、だぁ~~~いすき!」といっていた。
姉曰く、「特に骨付きが好きなんだよね~」だって。


●まんまるハンバーグ(←名前わすれた、、)

↑姉リクエスト。
 びっくりするほどジューシーだった!
 素材と調味料の味だけで充分ウマイ。

●海鮮のなんちゃら(魚は鯛だった)

↑母リクエスト。こちらも美味しかった。
 白ワインを一本たのんだんだけど、非常にあっててよかった。

いろいろ頼んだけど、私のリクエストが通ったのは
「白ワイン」だけでした、、
父に、御馳走になったから、ま、いいか。

また、行きたいけど人気店らしいよ。



+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

 シェ・アンドレ・ドゥ・サクレクーレ (CHEZ ANDRE DU SACRE-COEUR)

 東京都中央区日本橋人形町1-8-5
 TEL:03-6228-1053
 営業時間:
 11:00~20:30(L.O. 20:00)
 定休日:日曜・祝日

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + +



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

借りぐらしのアリエッティ展@東京都現代美術館

2010-09-13 | アート&デザイン

9月13日(mon)

東京都現代美術館にて、映画借りぐらしのアリエッティ
お家を体験できる借りぐらしのアリエッティ×種田陽平展へいってきました。




リクエストにより、この子たちと一緒にいきました~


アリエッティになりきっているノン(姪)


美術館についたら、いきなり寝だしたジェイ(甥)
ココにくるまでに、はしゃいじゃったモンね~


会場内は撮影禁止だったので画像はココまでですが
映画借りぐらしのアリエッティのお家を同じ視線で体験できる、すばらしい空間です。

ノンは、『アリエッティのお部屋』の前で、
『アリエッティ~~~』と、アリエッティを呼んでいました。
彼女に何故呼んだのか訪ねたら
『アリエッティが帰ってきたら一緒に遊べるでしょ?』だって。


可愛いよ~~~
って、バカオバだよー、でもイイ。
この娘、ほんと可愛いンだもん!
姉も涙ぐみながら「私の娘、かわいい」と言っていた。

ハイ、ばか姉妹ですね~~(笑)



アリエッティのお部屋、家族のリビング、キッチンもあり
大人の私も、かなりテンションあがってしまう感じでした。
が、実のところ映画はまだ観てないんです、、、
早く映画みたくなったよー
姉とノンは昨日、無事に観にいったようです。
最後まで騒がず観賞できたらしい。エライ!



あと、こどものにわ展とゆーのが、館内でやっていたので
こちらも、この子たちと楽しんできました~

二人とも、大はしゃぎで楽しんでくれたみたいでした。

借りぐらしのアリエッティ × 種田陽平展は2010年7月17日(土)~10月3日(日)
こどものにわは2010年7月24日(土)~10月3日(日)




清澄白河の駅に、こんなスペースが!

スタジオジブリファンの姉と私は、ポスター一枚づつみながら
大感動して駅から出るまで時間がかかってしまいました!!!
いやー各作品に、たくさんの思い出ありますねー
私は個人的に「天空の城 ラピュタ」が好き。

↑上の写真でノンは「今からアリエッティ~みにいくの~」と
 ポスター指さし説明しているところ。



おまけ。

この日は猛暑だったので帰りに食べたアイス&氷が美味しかった~



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚式@明治神宮

2010-09-09 | 嬉 (o ̄▽ ̄o)

9月某日。

私の大切な友だちであるドリューの結婚式に出席してきました
(ローサ、らんと、一緒だったよ)



ドリュー(以下D)の、夢であった「神前式」。
ってことで今、大人気の明治神宮での結婚式でした。

いや~、暑かった、、
こんなに暑いのは「パワースポット」だからか??
それとも、結婚に鼻息アラアラしてるDの熱意からか?
とにかく汗が止まらなかった。





到着後、ウロウロしてると、、



D発見!

遠くからデジカメで撮影してたら「お友達でしたら中へどうぞ!」とゆーことで
撮影中のDのところへ、お邪魔しました。



暑い中、着物は大変だ~~


白無垢もイイな~って思っちゃった。
けど、Dは無垢でないぞ~ってことは、、、まぁいいか。


式が始まると移動中も撮影は禁止なのでココからデータがないので簡単に。


この建物で式まで待機。

↑ココから新郎&新婦、親族、友人なんかが列になって移動。


みんなに祝福されながら本堂まで移動。
外国の方が、たくさん撮影してた。
着物姿の新郎、新婦が珍しいんだね、きっと。
復路も同じ感じ。

神前式って、初めて参加したんだけど、教会とは違う感動がある!
日本人に生まれて良かった~って思えてしまった。
みんなが明治神宮で式をあげたいのがわかるわ。



で、式終了。
しばし時間があったので撮影大会がはじまっていた。

テーマは「パリス・ヒルトン」風。
一つ、完璧にパリスになりきっていた写真あったけど笑っちゃうのでのせない、、
↓これは、暑くてこわれてる一枚。

が、アタシは「四葉・ヒル豚(トン)」って感じでした~
女子三人は、すでに「腹へった~」とか言ってたし~(笑)




で、披露宴の明治記念館へ移動。



すっごい人がたくさんいた!
こんなに暑くても、たくさんの人たちが結婚式するんだね~
10組くらいあげてたのでは??


お庭が綺麗でした。(動画をカットしたので画像あらい、、)

お庭は芝生なので、靴のヒールがブスブスと刺さり
歩くの大変だったかも~~



披露宴会場は、こんな感じ。

(いろいろ他の撮影をしていたので食事撮るの忘れた!!)


やっぱりステキだわー
式はDの、頑張りがとっても伝わってきたし
Dファミリーの盛上げとゆーか家族愛が溢れてて大感動でした。
最後の、新婦からご両親への手紙は、みんな大号泣でした


これからは新しい場所での生活と来年、1月には母になるD。
未知の世界が待ってるかもしれないけど頑張れ~~



いつまでも、お幸せに









+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

衝撃のDの妊娠報告から3ヶ月半。
まぁ、いろいろありましたわ。

●旦那は結婚に前向きではない?
●お金ない。
●妊婦であるDの引越当日は友だちと飲みにいってて手伝いしない。
●式より「二次会!」に気合い!

ちなみに旦那の慶弔休暇は
Dを残して「友だちとキャンプ」だそうです、、

そんなステキな旦那さまだそうです。

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + +


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桂園@新富町(2)

2010-09-03 | 食=中央区 築地.八丁堀.新富町.月島

猛暑続きますね~
こんなときは辛いモノが食べたくなりますよね~

deランチで辛いものを求めてウロウロ、、

お弁当は、よくテイクアウトして食べるけど
店内に入ったことなかった食彩酒房 桂園 新富町店
前回は、お弁当を載せてます



●ジャージャーメンセット

ジャージャーメン、チャーハン、スープ、ザーサイ、デザート


ピリ辛のジャージャーメンとチャーハンもパラパラしてて美味しい!



いつも気になっていたけど入りずらかったけど
入ってみたら、普通のお店でした

中華系の店員さんが現地語で楽しそうに話しているから日本じゃないみたい。
ぬぉ~~~~!海外に逃亡したい!
夏休みもとらなきゃいけないけど何も予定がない!



+ + + + + + + + + + + + + + + + +

 食彩酒房 桂園 新富町店

 〒104-0041 東京都中央区新富1-3-16
 第2アサヒビルB1~1F
 TEL:03-3523-7778
 営業時間:
  (ランチ)11:30~14:30
 (ディナー)17:00~23:00(L.O.22:30)
 定休日:無休

+ + + + + + + + + + + + + + + + +

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする