Yoz Art Space

エッセイ・書・写真・水彩画などのワンダーランド
更新終了となった「Yoz Home Page」の後継サイトです

一日一書 752 会津八一・学規より 4

2015-12-06 19:43:46 | 一日一書

 

会津八一「学規」より

 

半紙

 

 

「学規」の最後の条。

「日々新面目あるべし」

 

「新面目(しんめんもく・しんめんぼく)」とは

今までにみられなかった新しい姿・ありさま。」という意味。


毎日、同じじゃダメだよってこと。

そうはいっても、これまたムズカシイ。

でも、やっぱりこれは、書道や絵画など、芸術的な営みにとっては大事なことです。

学問にとっての「新面目」とは、どういうことでしょうか。

同じ本を読んでいても、毎日新しい「発見」があるとか

同じことについて考えていても、日々、新鮮な角度で考えるとか

そういったことになるのかもしれません。


一方、毎日同じ事の繰り返し、というのも、また大事なこと。

それは日々の生活というのが、そういう性格をもっているからで

それを飽きずにくり返すということは

「日々新面目」より大変なことだとも思います。

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする