きんちゃんの観劇記(ネタバレだよ)

思いつくまま、適当に。

「白鳥の湖」上野水香&高岸直樹/東京バレエ団

2006年10月06日 | バレエ・ダンス
時間がないのでメモだけ。

・東バONLYの中だと、水香ちゃんはやっぱり大きい。
 ちょっと調子が悪いのかな?時々ぐらつく。
・高岸さんは、ラテンだけど、王子だ。
 白い衣装の方が似合っている。
 王子の衣装は昨日と同じだった。
 東バの王子は久しぶりなんで、これがデフォだなんて覚えていなかったよ。
・木村さんの3幕ロットバルトはヒゲあり!!
 兜にトナカイの角ってあったっけ?
 兜付きロットバルトは久しぶりなんで記憶があやふや。
 角無しだったような気もするんだけど。
・高村さんが可愛い
 トロワの最後が、ちょっと腕と脚が上がり切っていなかったような気がしたけど。
・中島君のトロワは落ち着いていて、とっても良い内容。
 3人の踊りのレベルも高い位置で揃い、見応えあり。
・白鳥の群舞は昨日より揃っていたかな。
 4羽、3羽とも、踊りのレベルも体型も揃っていた。いい雰囲気。
・道化は大嶋さん、チャルダッシュは古川さん。昨日と同じ。
・白鳥の浜野さんがわかった!マズルカもわかった!!美人だ!!!
 目力がある。
・スペインの田中結子さんは妖艶。ヴァンプ系かしら。素敵。
・オケは相変わらずヘロヘロ。


カーテンコールの花束。
昨日は吉岡さんとソトニコフさんへだったのに、
今日は水香ちゃんと高岸さんへ。
なんで?

昨日のカーテンコールで、
高岸さんはミミズク(フクロウだっけか)のマスクを脱いだのに
木村さんは被ったままだった。
木村さんとソトニコフさんのツーショットを楽しみにしていたのに!

高岸さんは白、木村さんは黒。
だけどロットバルトvs王子のところだけは
昨日の方が役に合っている。

例えて言うなら
高岸さんはタニで、木村さんはゆーひか。

対ポリーナちゃんには、ロットバルトは高岸さんしかいないな。
ロットバルトはシングルか?
エスパーダとのローテーションはどうなるのか。
新バジルを誕生させようよ!!

大嶋さんの道化を見て、彼ならポピーができそうだと思う。
ケダモノは古川さんで、パピィは高岸さんだな。
カエルは誰だろう。
木村さんはグレイで。

終演後のロビーに花緑くんがいたような・・・。


ベジャールの通し券を申し込んだつもりが
FAXを送り忘れたんだか届かなかったんだか
予約確認ハガキが来なかった。
面倒なので問い合わせはせず、改めて購入することにした。
会場で受け付けているかと期待して昨日聞いたらNBSの電話のみとのこと。
それで今日電話したら、12月6日のB席通し券は終了だってさ!
一時期はA席の通し券を検討したけど、
思い直してD席中心でバラ買いにすることに。
そんなわけで「くるみ」と「カブキ」の安い券を会場で買った。
カードOKだったし。
友人用の「ドナウの娘」の券も買い、都合3枚の写真をGET!
中国の役人の木村さん2パターンと、ハルサイの井脇さん。
ユカリューシャも、と迷ったけど、
手持ちのチラシに同じ写真があったような気がしたし。
この写真の捌け方で配役が決まるならもっと頑張るんだけど。
(と、ヅカ的発想をしてみる)


オデット/オディール:上野水香
ジークフリート王子:高岸直樹
王妃:加茂律子
悪魔ロットバルト:木村和夫
道化:大嶋正樹

家庭教師:野辺誠治
パ・ド・トロワ:小出領子、高村順子、中島周
ワルツ(ソリスト):西村真由美、乾友子、高木綾、奈良春夏、田中結子、前川美智子

四羽の白鳥:森志織、福田ゆかり、阪井麻美、河合眞里
三羽の白鳥:乾友子、浜野香織、田中結子

司会者:横内国弘
チャルダッシュ(第1ソリスト):乾友子、古川和則
         (第2ソリスト):森志織、福田ゆかり、高橋竜太、氷室友
ナポリ(ソリスト):高村順子、大嶋正樹
マズルカ(ソリスト):浜野香織、奈良春夏、中島周、野辺誠治
花嫁候補たち: 小出領子、西村真由美、佐伯知香、高木綾、前川美智子、吉川留衣
スペイン: 井脇幸江、田中結子、後藤晴雄、平野玲


指揮:アレクサンドル・ソトニコフ
演奏:東京ニューシティ管弦楽団
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする