欲しい本がありましてですね。
週末の旅行に備えて現金は残しておきたいので
密林で注文することにしました。
いま注文すれば金曜日に来ると思うし。
いずれも、著者の作品は長いこと読んでいます
後ろ2作を買うのは殆ど惰性。
<その1>
「アジ玉。2」
著者:黒川あづさ
出版社:中央公論新社

タイトルの意味は「アジアの玉の輿」。
黒川さんは某J誌の頃から知っているし
単行本も買っている。(途中、一部売ったけど)
前回の「アジ玉。」を読んで初めて、国際結婚をされたのを知った。
そんな変化があったとは到底思えない、
相変わらずの内容でしたよ、某非商業誌。
前作が面白かったので買い。
<その2>
「快楽の都―グイン・サーガ 110 」
著者:栗本 薫
出版社:早川書房

出れば一応、買っている。
ある程度溜まったところで売っ払ってますが。
「ふりだしにもどる」で、もう何話めか。
いつになったら終わるのだろうか。
買う方の身にもなって欲しいわ。ポチっと押しちゃったけど。
ええと、初めて買ったのは、17巻が最新刊の頃でした。
<その3>
「三千世界の鴉を殺し (12) 」
著者:津守 時生、麻々原 絵里依
出版社:新書館

全10巻ではなかったのか。
まだ続くのだろうか。
正直なところ、内容自体は、もう、どーでもいいんだけど、
O2が好きなので、彼が出る限りは買うと思う。
マリリンが出てきそうな気もするし。
個人的には、これの完結も早く見たいけど
「プリズナー」の完結も見たいと思っております。はい。
無理だとは思うけど。
10/12追記
水曜日注文、木曜日発送、金曜日到着、
と、踏んでたら、木曜日に到着しました。
ビバ!密林!!
週末の旅行に備えて現金は残しておきたいので
密林で注文することにしました。
いま注文すれば金曜日に来ると思うし。
いずれも、著者の作品は長いこと読んでいます
後ろ2作を買うのは殆ど惰性。
<その1>
「アジ玉。2」
著者:黒川あづさ
出版社:中央公論新社

タイトルの意味は「アジアの玉の輿」。
黒川さんは某J誌の頃から知っているし
単行本も買っている。(途中、一部売ったけど)
前回の「アジ玉。」を読んで初めて、国際結婚をされたのを知った。
そんな変化があったとは到底思えない、
相変わらずの内容でしたよ、某非商業誌。
前作が面白かったので買い。
<その2>
「快楽の都―グイン・サーガ 110 」
著者:栗本 薫
出版社:早川書房

出れば一応、買っている。
ある程度溜まったところで売っ払ってますが。
「ふりだしにもどる」で、もう何話めか。
いつになったら終わるのだろうか。
買う方の身にもなって欲しいわ。ポチっと押しちゃったけど。
ええと、初めて買ったのは、17巻が最新刊の頃でした。
<その3>
「三千世界の鴉を殺し (12) 」
著者:津守 時生、麻々原 絵里依
出版社:新書館

全10巻ではなかったのか。
まだ続くのだろうか。
正直なところ、内容自体は、もう、どーでもいいんだけど、
O2が好きなので、彼が出る限りは買うと思う。
マリリンが出てきそうな気もするし。
個人的には、これの完結も早く見たいけど
「プリズナー」の完結も見たいと思っております。はい。
無理だとは思うけど。
10/12追記
水曜日注文、木曜日発送、金曜日到着、
と、踏んでたら、木曜日に到着しました。
ビバ!密林!!