北欧に生息するトロール。
実在する彼らはときたま生息地を離れ
人々を襲うことがある。
そんな一部の凶暴なトロールを狩るのが
「トロール・ハンター」だ。
クマの密猟を追う大学生たち。
(マスコミ科とかだと思う)
そこから「トロール・ハンター」の存在を知り
ドキュメンタリー番組を作ろうとする。
しかし、トロールは政府の最高機密。
存在することについて国家をあげて隠蔽する。
はたして番組は完成するのか・・・
笑えるチープなB級作品かと思っていたけど
けっこう真面目な作りだった。
みんなが逃げる場面はこちらもドキドキ。
学生さん達、元特殊部隊とは身体能力が違うんだから
着いて行くなー!
逃げろと言われても、同じようには走れないだろう!
それでも行くのは、真実の追求のためなのか。
本当にあることと、
嘘とのバランスがものすごく良くて
どこまでが真実なのかが
だんだんわからなくなってくる。
最後の首相の発言も、
本当の映像だけど、
言及しているのは別なことらしい。
トロールの生態や
退治後の報告書作成など
きっちりした設定があるのが面白い。
そこまでして、
なぜトロールがあんなに安っぽいのか。
それは、トロールは想像上の妖怪で
この映画の内容は嘘、という政府の宣伝なのでは、
と、疑っちゃうね!
エンドロールの最後の一文も
ナイス!としか言えない。
とにかく面白かった!
ノルウェーの自然の映像も綺麗だったよ。
空気の冷たさが感じられた。
仏教徒なら大丈夫なのかな?
キリスト教徒の血はどうやって集めたのだろう、
まさか彼が!と思ったけど
政府主導なら、献血センターからパクれるか。
実在する彼らはときたま生息地を離れ
人々を襲うことがある。
そんな一部の凶暴なトロールを狩るのが
「トロール・ハンター」だ。
クマの密猟を追う大学生たち。
(マスコミ科とかだと思う)
そこから「トロール・ハンター」の存在を知り
ドキュメンタリー番組を作ろうとする。
しかし、トロールは政府の最高機密。
存在することについて国家をあげて隠蔽する。
はたして番組は完成するのか・・・
笑えるチープなB級作品かと思っていたけど
けっこう真面目な作りだった。
みんなが逃げる場面はこちらもドキドキ。
学生さん達、元特殊部隊とは身体能力が違うんだから
着いて行くなー!
逃げろと言われても、同じようには走れないだろう!
それでも行くのは、真実の追求のためなのか。
本当にあることと、
嘘とのバランスがものすごく良くて
どこまでが真実なのかが
だんだんわからなくなってくる。
最後の首相の発言も、
本当の映像だけど、
言及しているのは別なことらしい。
トロールの生態や
退治後の報告書作成など
きっちりした設定があるのが面白い。
そこまでして、
なぜトロールがあんなに安っぽいのか。
それは、トロールは想像上の妖怪で
この映画の内容は嘘、という政府の宣伝なのでは、
と、疑っちゃうね!
エンドロールの最後の一文も
ナイス!としか言えない。
とにかく面白かった!
ノルウェーの自然の映像も綺麗だったよ。
空気の冷たさが感じられた。
仏教徒なら大丈夫なのかな?
キリスト教徒の血はどうやって集めたのだろう、
まさか彼が!と思ったけど
政府主導なら、献血センターからパクれるか。