きんちゃんの観劇記(ネタバレだよ)

思いつくまま、適当に。

「桜嵐記(おうらんき)/Dream Chaser(3回目)」宝塚月組

2021年07月24日 | 宝塚(月組)





あなたの泣いた顔を見たら、兄の言葉を伝えられなかった、
で、泣いた。
弁内侍は、どれだけ嘆いたかが、わかった。
伝えきれなかった弟が
南北朝合一に奔走した晩年に、伝えに行く。
長い時間がかかってしまったこと
それまで会えなかった、会わなかった、ことなども
込められていた。

政行の河内弁は、ツンデレ場面と言うだけでなく
坂東武者言葉ではない、公家言葉に近い方、ということが
弁内侍には嬉しかったんだろうなあ、とか、
細かい部分にもしんみりくる。


ショーの娘役だけの場面、
さくらちゃんのドレスの一部が
シースルーなのがツボ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャンテ月組衣装等

2021年07月24日 | 宝塚(プチ・ミュージアム、衣装展示等)
たまきち ピガール衣装







さくさく ピガール衣装









たまきち 赤と黒衣装









さくさく 赤と黒衣装







IAFA シャンシャン



おまけ
3階のチラシコレクションの展示。
「花詩集100!!」のシャンシャン


「銀河英雄伝説@TAKARAZUKA」のシャンシャン



黄金獅子だよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「自然が彩る かたちとこころ」@三井記念美術館

2021年07月24日 | 美術館・博物館(各種原画展含む)


自然を描いた、絵画、陶器、蒔絵、着物などなど。
応挙や玉草の絵もありました。
企画の視点が面白い。

説明文もすごくわかりやすい。
入場者が少なく、じっくり見られました。

道具の中で表されるのは樹や動物などだけではなく
風、なども。
斜めに貼り合わせた板で表現とか
発想がすごいわ。

蒔絵の細かい仕事も
ただただ感服。

映画と宝塚の間に
屋外に出ず遊ぶの結果でしたが大正解!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「シャイニング」(午前十時の映画祭11)

2021年07月24日 | 映画


断片的な映像は知ってるけど、
ちゃんと見たのは初めて。

追い詰められ感と
映像美を楽しめばいいのかな。

「シャイニング」は超能力的なものらしく、
ニコルソンの狂気とは無縁なのね。

奥さん役がみやちゃんに似てる?

言っても仕方がないことなんだけど、
5ヶ月も食料はどうなるの?
あの家族だけで館内全てを掃除するの?
無理、、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする