今日から文月(ふずき)がはじまる。富士山も山開きである。昨日は半歳の夏越(なごし)の祓いの日でもあった。半年の汚れを祓って、文月と言うこともあって、この7月から又覚悟も新たに学生教育に精進しようと思う。この4月の入学生は、諸行事も終えて、やっと落ち着いて学業に専念出来ようというものである。早朝学校に着いたが、既に植栽は綺麗に水遣りが施されてあり、学校の外壁塗装防水工事が始まっている関係もあってか、事務部次長が工事人とあちこち現場を見回っている最中であった。偉い事だ! 何とも元気溢れる状景である。
今日は富士山の山開きである。世界文化遺産に登録された記念すべき年の山開きだけに、多くの登山者が頂上を目指し登山し、ご来光を拝んだ事であろう。