日々是好日

懐かしき過去、期待の未来を希んで!

盛夏到来、地球の気象変化が人災にも!?

2013年07月10日 | Weblog

  愈々毎日が真夏日和である。朝から晩迄の一日中が、夏日和から盛夏日和である。それにしても気になるのが日本列島のあちこちで、熱中症なるものが格段に多い事である。昔は霍乱と言って、きわめて稀な症状で意気地なしが罹患する症状であったような気がする。昔の日射病とも違うようである。ところが今はどうだ! 猫も杓子もという程に、毎日数百人もの患者?が倒れ救急車が多く出動し活躍して、この病状の重症化を防いでいる始末である。それだけ地球全体の気温が上昇してしまった結果らしい。今日から上着なしの登学である。学校には、上着とネクタイが揃えて、自室のロッカーに置いてある。夏でも会議には、きちんとしたスーツ姿が大事であるからである。さぁー愈々夏の出番である。元気で銷夏して頑張ろう。

 自分の誕生日に家内に贈った生け花、瑠璃玉薊と、余りの綺麗さに、2~3日前からこのブログに連日載せていた黄色い可愛いい花、オンシジュウム(雀蘭)を再び載せる事とした。