JA高槻・磐手支部女性会の手芸講習に行きました。
雑誌「家の光」に載っていた洗濯バサミのクリップを三つ作るのです。
以前に私達の女性会の集まりで可愛いと記事が話題になっていたのです。

JAのロビーで記事は見たけれど、作るには材料を揃えるのが面倒と思っていたので
丁度仕事も休みになったので、お隣の奥さんを誘ってホント久し振りのお裁縫。
針の穴に糸を通すのが大変だからか、参加者が少なく、20人ほどでした。
私は当然、便利な道具、糸通し器持参です。
使うのは普通の洗濯バサミです。
布は15*20cm一枚、レース15cm、刺繍糸黒もしくはこげ茶30cmほど、化繊綿少々。
前もって練習した役員さん達が先生役、丁寧な解説でお茶とお菓子と西瓜まで出て
2時間で一つ作って帰りましたが、説明書のコピーと3個分の材料全部でで200円也!
布の柄は選べません。もめないように籤でした(笑)
顔の部分には目鼻を付けてからピンセットで綿を詰めます。
アウトラインで描く目と鼻が難しい!!
帰ってからもう一つ、今日帰ってから最後の一つを作りました。もうこれで充分ですね。
お菓子の袋をゴムバンドで止めると味気ないですが、これで止めたら可愛いよ(笑)
| Trackback ( )
|
|