yukarikoの好きなもの
旅の写真や思い出
PCでの雑感を並べました。
 




土・日と「小樽・函館の旅」の写真をまとめていますが
息子の「オーストラリアのレース観戦旅行」の写真印刷や
「BMW(中古)乗換でパーツをインターネット購入」と重なり、
連日PCの取り合いで思うように行きません。

それでとりあえず、函館山から(1枚はふもと)の写真を4枚ご覧頂きます。

※マウスのON/クリック/Wクリック/OUTでご覧下さい。
バスからの撮影や三脚なしなのでブレていますがお許しを!


<
「夜景」の中央、動かない白い四角い点は「ニチレイ」の「Nマーク」!
この「Nマーク」の話はまたHPの中に載せますね。



コメント ( 8 ) | Trackback (  )





下の画像にマウスを「オン」「クリック」「Wクリック」「外へ外す」と動かして下さい。

<

上の画像は昨年の春(’06.3.29~31)に函館・小樽へ行った時の写真です。

時期外れの大雪でどこも真っ白、函館山にも登れず(運行停止)
元町の観光は横殴りの雨風!有珠山・定山渓もご覧の有様で
空港への高速道路もスピードが出せないから早めに集合と
小樽観光も時間繰上げ!

レンズに雪が入るので写真も撮れない散々のツアー
…それでもめげずに、充分楽しみましたが…(笑)

今回、旅行積立の仲間3人が小樽・函館に行きたいと言い、
函館山の夜景と五稜郭・トラピスチヌ修道院に釣られてOK!
'94の雪祭りから数えて7回目の北海道行きになりました。

先日大雪山も雪が降り、冷え込んでいるそうなので
明日24日~26日の2泊3日、函館山の夜景を見るためにも
全くの冬装束で行ってきます。

今回は天気のようだから写真も撮れる筈ですが、
もうとっくに紅葉も終わったし…


※tomoさまの「ON・CR・WCR・OUT」タグをお借りしました。


コメント ( 6 ) | Trackback (  )





前の記事で「今は萩の花もとっくにこぼれ散り…淋しいので写真はパス!(笑)」と
書きましたが、これでは一体何時の記事?となるから、総門辺りの写真をUPします。



お寺の周りはもう稲刈りも済み、がらんとした景色です。

だからもしお出掛けになるなら、
境内の沢山の紅葉が華やかに色づく11月後半をお勧めします。



コメント ( 2 ) | Trackback (  )





朝晩が肌寒く、熱いお茶が美味しくなってきました。

夏前に冷蔵庫に入れたお茶も猛暑の今年は出番がなく、
涼しくなった先頃から使い残りをせっせと片付け、
ようやく、新しいお茶を京田辺のお茶問屋に買いに出かけました。

来客用と普段用、義弟の会社用など義妹宅と2軒分購入。




高槻から京田辺市までは片道50分、途中に酬恩庵・一休寺があります。
ここは「とんち問答」で有名な一休禅師のお寺でお墓もあります。

一休さんは後小松天皇の皇子・宗純王(1394年生)。
墓所の門も菊のご紋の透かし彫り。この墓所は宮内庁の管轄で拝観も×!

でもそれ以外の場所は本堂、開山堂、方丈、庫裏、唐門、庭園、資料館と
見所満載です。住職がご自分で作られる「一休寺納豆」も名物です。

ただし、このきれいな紅葉は姑と昨秋に訪れた時のものと
一休寺HPの写真をお借りして動画にしました。
(自分のもHPの写真もよく似ています。写す所は皆一緒ですね。)

今は萩の花もとっくにこぼれ散り、お寺ではコスモスもなく、
淋しいので写真はパス!(笑)
人を案内して何度も訪ねていますが、やはり紅葉の頃が最高です。

お寺は時々観光バスの団体や個人客が訪れますが、いつも静かです。
電車を乗り継ぐと遠いですが、車だと枚方から甘南備山を越える道も
整備され案外近いので、一度紅葉の頃にお訪ねください。

甘南備山の山頂へはハイキングコースも整備されているそうです。


※動画をクリックして頂くと「一休寺(酬恩庵)HP」にジャンプします。




コメント ( 3 ) | Trackback (  )





☆同好会HPに10月課題と碑炉庵さんの作成手引きをUPしました。
※下の画像は碑炉庵さん作成の見本TOPページ
この画像をCRすると同好会のページにジャンプします。




「作成手引き」といっても詳しい数字も何も書かれていません。
『好みのサイズでお作り下さい!』だからワードの初期設定で作り、
「ファイル」→「Webページとして保存」をします。

今までに練習したワードと文字入力は同じですが
その配置(左寄せ、中央揃い、右寄せ)や
「画像の配置」のやり方が少し違うので
戸惑われるかもしれません。

個別の部屋の名前(文字)をドラッグしてリンクを貼ります。
「リンク」は「挿入」→「ハイパーリンク」で使えます。
そこに書くアドレスはそのファイルの置かれた場所の絶対番地です。

yukarikoの場合は下の通りですが、
「D:My Documents/高槻パソコン同好会/同好会用作品及び練習/'07.11課題HP/kadai.html」

そのファイルを格納した場所のアドレスは画面の右上の方に
表示されますから、その部分をコピペすればOK!

ただインターネットにUPする時は又違う手順で書いたアドレスが要ります。

この詳しい事は例会で碑炉庵さんに説明して頂きます。



コメント ( 0 ) | Trackback (  )





9/28付け「同好会メンバーのブログが…」に
コメントをお寄せ下さった「上ひら様」のリンクを辿り、
「高槻のええとこブログ」の「黄金の海をわかつ彼岸花」を見ました。

4~5日前から線路脇、京大農場の道端で炎の塊のように
咲いているのを見かけましたが、あのような景色は初めてで、
皆様にもご紹介しようとこれを書いています。


※上の文字をCRして下さるとその写真と記事に出会えます。

この下の紺色文字の文章は「ええとこブログ」にUPされた
「上ひらさまコメント」ですが、感心したので抜粋・掲載させて頂きました。



『 この彼岸花の花言葉は、「悲しい思い出」だそうです。
これは彼岸花が花と葉を同時に見ることができないという
特徴からでつけられたようです。

ほんとは、葉も花も一緒に見れたらいいのだけど、見れない。
だから、そんな様は、何となく互い(花と葉)の思いがすれ違ってしまっていて、
互いの届かぬ思いを想像させるので、花言葉は、悲しい思い出なのかな?

(注:花と葉っぱが一緒に見れないのはほんとですが、
その後は私 (※上ひら様…註yukariko) の想像です・・・)

また、古来は、あまり良いイメージの花とはされていなかったようですが、
やっぱし彼岸花は秋を感じさせてくれますよね。』




私も「彼岸花」の画像を使いたいと朝から農場に出かけましたが
正面から朝日を浴びた花は色が飛んでしまって絵になりません。

時間と日差しを考える必要のある花自体の撮影は
上手な方にお任せ…と、風景の「鉄条網から飛び出す花」や
「錆びた柵と彼岸花」を撮影しました。







面白がって調べた「彼岸花」の話を載せます。私は「曼珠紗華」という方が好きです。

曼珠紗華 とも書く。彼岸花科の多年草で古くは中国から渡来。
本州~九州のあぜ・墓地など人里近くに自生。
葉は線形で花の終わった後初冬に出、四月に枯れる。
秋の彼岸頃に30~50cmの花茎を立て数個の朱紅色の花を開く。
日本に分布するものは結実しない。
有毒植物だが地下の鱗茎は石蒜(せきさん)といい
でんぷんを多量に含むので晒して薬用・糊料とする。



曼珠紗華 消えたる茎のならびけり   後藤夜半
曼珠紗華 咲く野に出でよ観世音    橋本鶏ニ
出雲路の雲紡ぐかな曼珠紗華      吉田鴻司
月山はるか岩の裂け目の曼珠紗華   佐藤鬼房
西国の畦曼珠紗華 曼珠紗華        森澄雄
曼珠紗華 俄かに畦の高くなり     石田勝彦
曼珠紗華 前後人なき柳生道      丸山哲郎
咲く前の姿幼し曼珠紗華        古賀まり子

 

コメント ( 6 ) | Trackback (  )





9月の同好会の課題動く星をお宅で作成、
名前を付けてgif保存したのに動かない時は、
次の所を確認してください。


「マイピクチャ」等のツールバー下の
「ファイルの表示状態」を選ぶ場所がありますから、
そこで下の絵の通り「写真」を選んでCRします。


この状態で下に並んだ候補(絵)の中から選ぶと真中の大きい画像が動きます。

「縮小版」では画像は表示されても動きませんから、
ちゃんと作ったのに動かない!とびっくりしないでね!






コメント ( 0 ) | Trackback (  )






結婚して大阪南部柏原市に住んでいる次男に次男が誕生しました。

23日に顔を見に行くと『下がって来ているし、27日だと
家族の誕生日皆揃うから…』と呑気な話をするので
『もしや…予感?』と講座日も携帯に注目…全くの空振り(笑)

10/3の予定が29日の朝に「陣痛が…」という知らせで、
二人目は早いかと、産院に駆けつける段取りで待っているのに
知らせが来ない!(笑)

仕事を終えて電話をすると『陣痛が消えまだ自宅待機!』
がっくりして気が抜けた夜中、日付が変わる頃に生まれました。
予想通り男の子で「歩ちゃん」


三十数年で姑の実家・各嫁の実家・姪甥の相手の実家を含めて16人が男の子。
女の子は義妹宅にたった一人!

「おめでた」と聞くたびに皆の関心は『今度はどっち?』(笑)

お兄ちゃん「陸斗」の時は大いに期待したのですが今は諦めの境地!
勿論、可愛さに男女の別はなく、単なる「ないものねだり」です。

産院でご対面!写真も撮り、落ち着いた気持ちでサボっていたブログを
…と電源を入れたのに!!!電源が入らない

どうにも出来ず、必死で仕事中(土日が産院で潰れて)の息子に電話!

メチャ忙しくて夜中にしか帰れず産院にも行けない息子に
無理を言って来てもらいました。

息子が組み立てた自作パソコンなのでメーカーに持ち込めないし、
私もCPUの中はDataの破損が怖くて触れない。

結局電源ボタンの奥が破損しただけで、夜中に接着剤を買いに
コンビニに走りました。

USB接続の外付けHDD(ハードディスク/120GB/13,800円)を
買ったのに…例会でもバックアップの話をしたのに…

お産騒ぎで説明書も読まずに放り出したままだったので、
とてもとても反省しました

心配やら・嬉しいやら、げっそりやら・ほっとするやら
…この週末からこっち、ずっとジェットコースターに乗った気分でした。



コメント ( 6 ) | Trackback (  )