yukarikoの好きなもの
旅の写真や思い出
PCでの雑感を並べました。
 



今年はあちこちに桜狩りにもゆき、
沢山の写真も撮ったのに、PCトラブルのせいで保存するだけでした。

でも、自分のは諦めましたが、息子が静岡の大井川鉄道で撮った
蒸気機関車や桜並木と自転車など青空のきれいな画像はいかにも春らしいので、
どうにかしてフラッシュ作品に使いたかったのです。



上の絵をclickして大井川鉄道の機関車とその沿線の桜をご覧下さい。
こちらは息子の桜の画像を借りて作りました。
切子ガラスの冷酒セットだけはお絵描きクラブでyukarikoが描いた作品です。


四月初めに久し振りに習ったフラッシュも、その後のPCトラブルで
インストールしてあったフラッシュソフトが壊れたので
CDから再インストールしないと応用作品が作れません。
ところがDVDがずっと不調で、外付けのDVD読み取り装置を借りる必要が…。

あれこれとあった退職前の行事も皆終わり、ようやくソフトを再インストール、
作りかけのフラッシュを桜吹雪で繋ぎました。

寒さで遅かった京都の桜処、疏水、平安神宮神苑の桜、仁和寺奥の原谷苑の紅しだれ、
植物園と横のなからぎの道の紅しだれ、その上、珍しく遠くの福井の桜など
桜を追いかけカメラ持参で走り回った画像は、次の機会にでもスライドショーに
纏められたらいいなと思っています。




コメント ( 6 ) | Trackback (  )




四月末で定年、五月からは「毎日が日曜日」。
ぼぅっと時間を過ごすのは嫌なので、何か新しい事を始めたいと思っていました。

2012年年1月から始めた「生きがい工房での編物」もそう、
昨秋に買ったマイクロ一眼での撮影の取り組みもその思いからで、
こちらは5月19日と21日にカメラと撮影の初心者講座を受けます。

それとkazuさまにお願いして、彼女が3年前から通っている
水彩画教室にこの四月から入れて貰いました。

編物の30年振りどころか絵筆を持つのは中学の美術以来(笑)
高校の芸術科目は書道、絵画を見るのは好きですが、
弟の桃南と違って絵の経験もセンスもありません。

何かに挑戦したいとは思っても、どれも敷居が高そうなので
友人のいる月1回の教室なら辞めずに続けられるかも…と頼み込んで、
画材も全部買い揃えて貰い、ホント手とり足とりで、
教室まで連れて行ってもらいました。
第一回目のモチーフは「静物」で皿に盛った果物と豆苗。



幸い、前年度のアンケート上位に『描き方の解説』があったとかで
先生が作業前に生徒を集めて、画面構成、位置取り、下絵の書き方、
背景色の塗り方、色付けの順番と分けて実際にして見せて下さったので
初めての私もそのやり方を真似て、どうにか描けました。

水で薄く溶いた絵具を塗るのは楽しいですね。
見る事、聞く事全てが初めての事ばかりでとても新鮮!

最後に先生に手直しをお願いして林檎の肩の線の強調や、
皿の模様の線、皿前と横のより濃い影を足して貰って終了。
中味の濃い2時間半でした。(本当は2時間なのだそうです。)
下が手直し後の記念すべき第一回作品です。





コメント ( 8 ) | Trackback (  )






三月の編物はグラデーションモヘアとブルー濃淡の節のある
変わり糸の引き揃え編みでまっすぐ増減なしのベストを編む事にしました。
前日にゲージを取り、3/13に先生に編み図と糸を見せて編み始めたのですが、
思いもよらない事に3/18に庭の草引きなどで痛めた腰がだんだん酷くなり、
まっすぐ立つのもじっと座っているのも痛くて、整骨院でテーピング治療、
電気治療とマッサージに毎日通う羽目になりました。

テーピングをして貰ったので一週間もすれば元通りと思ったのに、
4月になっても寒いせいもあってよくなりません。
帰宅後も夕食の支度など必須の仕事の後は寝転がり、早寝する日々で
編物は時たま、思い出したように編むぐらい。
引き揃え編みの一方がモヘアだから暖かくなれば要らなくなるのに
ネットでの思わぬトラブルでPCも不調になり、何もかも嫌気がさしました。

遅くなった桜便りに友人、主人と同行の相手を変えて幾つか出ましたが
まだ本調子ではない体に気が乗らず、写真も外付けHDDに入れたままです。

4月の編み物は第2.第4とも他の予定と重なり欠席しかないと諦めていたら
先生のご都合で第3火曜に変更、その上その日ラインが急に休みに!
これはやるっきゃないと(笑)頑張り前後身頃を編み終えて持参しました。

肩の「かぶせはぎ」は出来たものの、脇は「掬い綴じ」とあったし
節のある糸なのでどうしようかと思っていたら「引き抜き綴じ」でいいと
先生に教えて貰ったので、大安心。
結局、足掛け5週間もかかった事になり、実際に着られるのは
来シーズンになってしまいました。




写真では分かりにくいですが、変わり糸の節が
シルバーのかかった水色からブルー、細い糸の部分が濃い紺色なので
光の当たり具合によってはこの写真よりも少しブルーがかって見えます。

この次に編むのも増減なしのベスト2。
先生の黒の上下に合わせた段染めベストが華やかで、
全員『次はそれを編みたい!!』
合い物、サマーヤーン風の段染め糸で編み、前襟ぐりだけ7cm下がります。

来週も忙しく編み始めるのは5月になってからですが、まずはゲージ取り。
第2火曜には色が分かる所まで編んで持って行きたいです。

あちこちで撮った桜と息子の画像を借りたフラッシュも
四月末までの仕事が完了してから順に仕上げようと思っています。


コメント ( 8 ) | Trackback (  )




kazuさまとミステリ-ツアーに行きました。
当日になっても行き先はもちろん、宿泊場所も教えてくれません。
どこだろうなぁと推理するのも楽しみの内なのでしょうね。
バスでのお昼ご飯の予約さえ「○○ご膳、○○そばご膳」と伏せ字付きでしたから。

行き先の「山陰」は当たりましたが、宿泊が大山ロイヤルホテルは予想外!
三朝か、皆生か玉造、それとも松江?等と想像していましたから。

27~28日の二日間は山陰ですが、島根県と鳥取県を行ったり来たりしました。
ホテルは翌日の観光地から遠いだけで、設備も食事もよく満足(笑)
10Fで辺り一帯の見晴らしはいい代わり、大山の姿が見えない側だったのが残念。



初日は蒜山高原から安来清水寺(間違って写真に安木と書いた)か
足立美術館(オプション)パワースポットの八重垣神社から大山まで戻ってホテル。
翌日は島根ワイナリー、出雲大社、松江城下散策、境港の水木鬼太郎ロードと
非常に盛りだくさん。
欠点は一ヶ所の自由時間が少なくて物足りない事!
ミステリーツアーはお買い得(12,980円)ですが、非常に疲れます(笑)

ぎっくり腰の後遺症があるのでカメラバッグも持たず、土産はホテルから宅急便。
ウエストポーチに要らないであろう望遠レンズまで詰め込んで行きましたが
案の定望遠レンズは要らず、じっくり構図を考える時間はありませんでした。

単なる旅の記録ですが、思い出としてスライドショーにしましたので
下の梅の絵をclickしてご覧頂けたら嬉しいです。




コメント ( 6 ) | Trackback (  )