yukarikoの好きなもの
旅の写真や思い出
PCでの雑感を並べました。
 



形の違うスライドショーを習ったので、可愛いボタンを使って
「橋」をテーマに『三大橋と大歩危とかずら橋』の写真をまとめました。



※上の地図をCLICKしてリンクした「徳島県」をご覧下さい。

10年以上前剣山に登り山小屋で一泊、帰途に祖谷峡や奥かずら橋を
通った頃はボンネットバスが舗装の荒れた国道を数時間に一本走る程度。

07.11の金刀比羅~かずら橋の社内旅行、09.3の高知旅行と、ツアー等で
訪れる毎に道路事情がまるで変わっているので本当にびっくりします。

高速道路が繋がり観光などには便利ですが、過疎になった町や村では
生活道路のバス回数も減り車がないと生活が出来ないのでしょうね。

下のアニメは大鳴門橋展望台「エスカヒル」での景観です。
大鳴門橋の橋桁の下の「渦の道」も日帰り旅行で見て感心したのですが
その頃はデジカメと違ったので渦を巻いた写真も撮った筈が見つかりません。

今思うと残念な事ばかりです(笑)




『ゆかりこの部屋』→「徳島県」をCLICKしても見て頂けます。


コメント ( 9 ) | Trackback (  )




先の記事と同じサイトを見て、エレメンツのVersion6を使って
「写り込み」を作りました。
また、昨年習った近松公園の菖蒲や水の「揺れ」を思い出して遊んでみました。

元画像は同じですが、TOPの雨やら水の揺れやらで感じが変わりますね。

「不揃いの素材たち」様 から「雨粒」をお借りしました。





コメント ( 0 ) | Trackback (  )




「梅雨入り宣言」の後、ずっと空梅雨だったのが、降り出したと思ったら
あちこちで雷やら浸水騒ぎ。
それなのに、貯水ダムが空っぽで雨の欲しい地方では降らない!
今年の雨の神サンはとても気まぐれですね。でもいよいよ本番かも。

koko様に教えて頂いて「フォトショップエレメンツ」で雨降りアニメを作成。
「雨の東寺」と雨には紫陽花が定番ですが、あえて「菖蒲に降る雨」です。

教えて頂いた「雨降りアニメ」のサイトはversion6とそれ以前の場合で方法が違うそうで
別に書かれていますから、ご自分のVersionでご覧下さい。

とても簡単だったので嬉しくなってカタツムリさんまでお借りして、
TOPの「水月公園の雨」に色を添えて頂きました(笑)



コメント ( 2 ) | Trackback (  )




急に雨が降りだしたらカタツムリさんの傘は?
菖蒲の花びらの下で雨宿り?止まらないで忙しげに歩いていますね!

「不揃いの素材たち」様からgifアニメをお借りしました。







コメント ( 0 ) | Trackback (  )





 弟桃南が趣味で描いている細密画の新作を5月初めに送ってくれていました。
細かく描き込むのでペースは月に1枚程、だから半年分の成果です。

いつもは社寺や建物が多いのに今回はクレープ屋の車が描かれているので
その車を扉絵やボタンに使ってみました。
扉絵は3枚、「更新」ボタンを何度か押してもらうと違う絵が見られます。

又、前と背景色を変え、派手な額装をして並べました。…「新作品」の部屋
以前にご覧頂いた作品群は「GALLERY」として別の部屋になっています。

 桃南ご本人にプロフィールを書いてもらうつもりでしたが、
依頼が遅れて間に合わないので、仕方なくその部分は後で書き直す予定、
今は「yukarikoの好きなもの」へのリンクになってます。





5月後半から介護手続き、目の不調、その上息子のバイク事故と重なり
頭が一杯で手に付かず、今ようやく落ち着いてきて形になりました。


※上のスケッチブックの絵をクリックしてどうぞご覧下さい。
 「ゆかりこの部屋」の横のメニューの「桃南の部屋」からもお入り頂けます。



コメント ( 6 ) | Trackback (  )




城跡公園から池田文庫・ハローワーク前を通ってほんまち通りに。
通りは昔のモダンな建物も復元…ミュージアムは旧池田銀行跡地、
隣の洋館は旧加島銀行、明治の呉服屋など。
そしてミュージアム裏手には名酒呉春の酒蔵が…写真では蔵が黒く写ってます。

この道は国道176号と173号線の分岐や猪名川に架かる呉服橋に繋がり、
古い芝居小屋「呉服座」や昔の能勢街道の「井戸の辻」のあったところ、
「井戸の辻」には通天閣と同じ「ビリケンさん」が飾られて、その前が
落語ミュージアム。


※詳しくは下のユーチューブでご覧下さい。




池田在住の桂三枝師匠が名誉会長の「落語ミュージアム」
正式には「池田市立上方落語資料展示館」…池田市立で2007年開館。
正面の高座では寄席も開かれ、二階には珍しい楽屋の模型や沢山の資料を
公開。
二ヶ月に一回の情報誌「かみ落語」はインターネットでも見られる。

池田の名前が出る「牛ほめ」「池田の猪買い」が特集展示されていたので、
商店街の猪肉屋「日の出総本店」の看板と「池田の猪買い」と命名された
あられ(今はないのでよく似た吉例十二支おかきの猪)の写真を拝借して
載せました。


現代版「池田の猪買い」…イノシシ求め、能勢街道を行く
http://homepage2.nifty.com/okonomigaki/2007-01/p1new.html





コメント ( 4 ) | Trackback (  )




水月公園から阪急電車と並行して走る国道176号線を池田駅に向います。


阪急池田駅高架裏の呉服(くれは)神社は傍に幼稚園が併設された
思ったよりこじんまりした神社でした。
拝殿と本殿は建て直されてとてもきれいですが、
拝殿横の戎神社はお正月の戎講はお参りの人で賑わい、普段の
参拝客も看板を見ると西国七福神の集印集めの人が多いみたい?

流石に五月山の伊居太(いけだ)神社は街の名前が付くだけあって
境内も広くお社も古式床しく厳かでしたがやはり人影は見えません。
最初に絹織物を池田に伝え織物と染色技術を広めた…といっても
紀元3世紀・記紀以前の伝説ではありがたさが足りないのかな?

猪名川を遡って唐船が来て呉と交易があった伝説の残る池田市は
渡来民の秦氏や東漢氏の勢力下だった…枚方もそうでしたから
秦氏はずいぶんと勢力範囲が広いですね。

池田城址公園と書かれてたので池田にお城があったかな?と
訪ねたら高槻の芥川氏と一緒で戦国時代に地方豪族としてこの
一帯を治めた池田氏が織田信長に降伏し、家来で後に信長に
反乱を起こした事で知られる「荒木村重」が池田氏に代わって城主に。
その後村重が茨木城に移ったので廃城となり遺跡も埋まれたままでしたが
平成元年~4年発掘調査され、この公園が出来たと入口の説明板に。


※下の画像はそれぞれ池田市のスナップです。全部で15枚の絵をCLICKしてご覧下さい。
碑炉庵さんのタグをお借りして、600*450の大きさに書き換えて使いました。
また、町中のビリケンさんや落語ミュージアムは次回にフォトストーリーでご覧頂きます。

><><
阪急池田駅高架横に立つ呉服神社鳥居
>
<><><><><><><><><><><><><><><>



コメント ( 4 ) | Trackback (  )




『碑炉庵様の15枚の説明付きトラジション表示』のタグを
500*375の画像サイズに書き換えて使ってみました。
元画像はどちらも600*450のまま。縦・横の数字は適当に入れました。
このぐらいの大きさの方が見易いかも知れません。


><><
阪急池田駅高架横に立つ呉服神社鳥居
>
<><><><><><><><><><><><><><><>




コメント ( 1 ) | Trackback (  )




<>タグの記号の半角→全角に書き換えました。
昨夜画像が動かなかったのは、先の600*450タグと後からUPした500*375タグの
IDが同じの為で、うっかりと書き直しを忘れたからエラーになりました。
kazu様のコメントで見直して、大きなドジに気付きました。
初歩的エラーで済みません!


<span style="font-size:1px;color:#ffffff"><div style="position:relative;background-color:#ffffff;width:550;height:580;border:0px inset #638821;padding:10px;}">><<img id="a1" src="1番目画像"onclick="a1.src='1番目画像';b11.innerText='';"style="position:absolute;top:20;left:0;width:500;height:375;filter:revealTrans(duration=0.5,transition=15);"/>></span><span style="font-size:0px;color:#ffffff"><<div align="center" id="b11"style="position:absolute;top:405;left:6;font-size:18;color:#000000;width:500;height:30;padding:5px;">1番目説明</div>></span><div style="position:absolute; top:460; left:4; width:490;height:120;background-color:#ffffff;overflow:auto;white-space:normal;"><span style="font-size:0px;color:#ffffff"><<img border=0 src="1番目画像"style="width:90;height:63;"onclick="a1.filters.revealTrans.Apply();a1.src=this.src;a1.filters.revealTrans.transition=Math.floor(Math.random()*21)+1;a1.filters.revealTrans.play();b11.innerText='1番目説明';" />></span><span style="font-size:0px;color:#ffffff"><<img border=0 src="2番目画像"style="width:90;height:63;"onclick="a1.filters.revealTrans.Apply();a1.src=this.src;a1.filters.revealTrans.transition=Math.floor(Math.random()*21)+1;a1.filters.revealTrans.play();b11.innerText='2番目説明';" />></span><span style="font-size:0px;color:#ffffff"><<img border=0 src="3番目画像"style="width:90;height:63;"onclick="a1.filters.revealTrans.Apply();a1.src=this.src;a1.filters.revealTrans.transition=Math.floor(Math.random()*21)+1;a1.filters.revealTrans.play();b11.innerText='3番目説明';" />></span><span style="font-size:0px;color:#ffffff"><<img border=0 src="4番目画像"style="width:90;height:63;"onclick="a1.filters.revealTrans.Apply();a1.src=this.src;a1.filters.revealTrans.transition=Math.floor(Math.random()*21)+1;a1.filters.revealTrans.play();b11.innerText='4番目説明';" />></span><span style="font-size:0px;color:#ffffff"><<img border=0 src="5番目画像"style="width:90;height:63;"onclick="a1.filters.revealTrans.Apply();a1.src=this.src;a1.filters.revealTrans.transition=Math.floor(Math.random()*21)+1;a1.filters.revealTrans.play();b11.innerText='5番目説明';" />></span><span style="font-size:0px;color:#ffffff"><<img border=0 src="6番目画像"style="width:90;height:63;"onclick="a1.filters.revealTrans.Apply();a1.src=this.src;a1.filters.revealTrans.transition=Math.floor(Math.random()*21)+1;a1.filters.revealTrans.play();b11.innerText='6番目説明';" />></span><span style="font-size:0px;color:#ffffff"><<img border=0 src="7番目画像"style="width:90;height:63;"onclick="a1.filters.revealTrans.Apply();a1.src=this.src;a1.filters.revealTrans.transition=Math.floor(Math.random()*21)+1;a1.filters.revealTrans.play();b11.innerText='7番目説明';" />></span><span style="font-size:0px;color:#ffffff"><<img border=0 src="8番目画像"style="width:90;height:63;"onclick="a1.filters.revealTrans.Apply();a1.src=this.src;a1.filters.revealTrans.transition=Math.floor(Math.random()*21)+1;a1.filters.revealTrans.play();b11.innerText='8番目説明';" />></span><span style="font-size:0px;color:#ffffff"><<img border=0 src="9番目画像"style="width:90;height:63;"onclick="a1.filters.revealTrans.Apply();a1.src=this.src;a1.filters.revealTrans.transition=Math.floor(Math.random()*21)+1;a1.filters.revealTrans.play();b11.innerText='9番目説明';" />></span><span style="font-size:0px;color:#ffffff"><<img border=0 src="10番目画像"style="width:90;height:63;"onclick="a1.filters.revealTrans.Apply();a1.src=this.src;a1.filters.revealTrans.transition=Math.floor(Math.random()*21)+1;a1.filters.revealTrans.play();b11.innerText='10番目説明';" />></span><span style="font-size:0px;color:#ffffff"><<img border=0 src="11番目画像"style="width:90;height:63;"onclick="a1.filters.revealTrans.Apply();a1.src=this.src;a1.filters.revealTrans.transition=Math.floor(Math.random()*21)+1;a1.filters.revealTrans.play();b11.innerText='11番目説明';" />></span><span style="font-size:0px;color:#ffffff"><<img border=0 src="12番目画像"style="width:90;height:63;"onclick="a1.filters.revealTrans.Apply();a1.src=this.src;a1.filters.revealTrans.transition=Math.floor(Math.random()*21)+1;a1.filters.revealTrans.play();b11.innerText='12番目説明';" />></span><span style="font-size:0px;color:#ffffff"><<img border=0 src="13番目画像"style="width:90;height:63;"onclick="a1.filters.revealTrans.Apply();a1.src=this.src;a1.filters.revealTrans.transition=Math.floor(Math.random()*21)+1;a1.filters.revealTrans.play();b11.innerText='13番目説明';" />></span><span style="font-size:0px;color:#ffffff"><<img border=0 src="14番目画像"style="width:90;height:63;"onclick="a1.filters.revealTrans.Apply();a1.src=this.src;a1.filters.revealTrans.transition=Math.floor(Math.random()*21)+1;a1.filters.revealTrans.play();b11.innerText='14番目説明';" />></span><span style="font-size:0px;color:#ffffff"><<img border=0 src="15番目画像"style="width:90;height:63;"onclick="a1.filters.revealTrans.Apply();a1.src=this.src;a1.filters.revealTrans.transition=Math.floor(Math.random()*21)+1;a1.filters.revealTrans.play();b11.innerText='15番目説明';" />></span></div></div>


コメント ( 6 ) | Trackback (  )







5月の例会は「ムービーメーカーの使い方・基本編」でしたが、
プロジェクターの表示がおかしく、ストリーボードとタイムラインを
切り替えても表示しなかったりで時間が足りず説明が不十分でした。

本来ならもう一度おさらいをし、作成したムービーを「ユーチューブ」に
UPする方法やHPなどに載せるやり方をお話しすべきですが、
Internetをされない方もおられるので、例会では先に6月予定の
「画像処理」をやりたいと思います。
「ムービーのユーチューブUP」は関心がおありの方に個別に
説明をしたり、画面を見て頂くつもりです。

「画像処理」…「JTrimで虹色枠や水玉のフレーム」→見本は上に。

※テキストの場所など詳しくは下の絵をクリックして、同好会HP→
課題のページをご覧下さい。




コメント ( 2 ) | Trackback (  )


« 前ページ