yukarikoの好きなもの
旅の写真や思い出
PCでの雑感を並べました。
 













天橋立を見下ろす与謝野町大内峠の「一字観公園」は天橋立の有名な砂州を横一文字として
見られる場所(キャンプ場も)として知られています。
天橋立はケーブルで登り、股覗きするだけの場所と思っていましたが違いました(笑)

赤銅色に輝くスーパームーンを見ながら朝の三時に出発、新しく開通した「鳥取豊岡宮津道」を与謝天橋立インターまで
そして山中で大きな角の雄鹿に遭遇したりしながら4時半に「一字観公園」に到着。
月が沈んで北斗七星とオリオン座がくっきり見え、素敵な事に流れ星まで見えました。そこで5時半まで仮眠。

海の前の与謝野町の灯りと天橋立の砂州の灯りとが点いた夜景を5時半過ぎから5分間隔ぐらいで撮りました。
6時頃には町の街灯も消えて一番暗くなり、東の山に日が昇って空が明るくなるまでは寂しいものです。


7時半頃には山を下りて由良川の丹後鉄道橋梁へ。
息子は特別電車の「青松」撮影が目的、yukarikoは風が強いので由良川のウインドサーフィンを連写で、
研鑽会で習った「コンテニアスAF」でサーファーの動きを追いました。
本当は舞鶴の金剛院の紅葉が目的だったのですが時間が早いので寄り道です。紅葉は円通寺と共に次回載せますね。


 



コメント ( 4 ) | Trackback (  )








11時前の運行を撮るために9時過ぎに長浜へ。堤防の上はすでに三脚の列(笑)
残念な事に午前中は列車の上は白っぽくて青空が写らない。予行演習のつもりで特急を撮る。
SLの少し後で電気機関車(引き返しの時用)が一両で走ってくる。
それらを連写で撮った後、電気機関車に引かれて戻るSLは撮らないで、スーパーのお弁当持参で堤防でコスモスを撮る。
18度と過ごしやすいが、風で撮りたいコスモスが動きっぱなし!

午後は河原の水際に三脚を置き、空と川の景色を入れた絵にする。 場所確保で飛沫のかかる三脚前で待ち、順光の青空で撮れた。
先週の日曜ほどの晴天ではないけれど、高槻は三時過ぎまで どんよりと曇っていたらしいので『ラッキー!』


『SL北びわこ号』は2016年秋季は10~11月の日曜祝日の下り列車のみ2本運転。
でも休日の晴天に体が空かなくて撮影に行けなかったので、空が青くなくても『決行!』

このSLは人気の「C56160」で北陸本線の米原→木ノ本駅(下りのみで10時半頃と14時前の2本)しか走らない。
北陸本線米原駅 - 長浜駅 - 虎姫駅 - 河毛駅 - 高月駅 - 木ノ本駅(終点)

河毛駅と高月駅の間にある高時川の鉄橋で待ったが、川の向こうの登り坂でSLが黒煙を上げるのでそちらも大勢の人。




木ノ本駅には転車台(方向転換させる台)が無いからEF65電気機関車を先頭に連結し、蒸気機関車を後ろ向きに
連結した状態で米原駅へ回送。「トワイライトエクスプレス」色のEF65 1124が牽引したこともあったとか。
(息子はこの時に撮ったという。)
この逆向きの回送は正規運行ではないから20分後の予定が1時間後の時もありカメラマン泣かせらしい(笑)


 










コメント ( 4 ) | Trackback (  )




荒牧バラ園にシャボン玉を飛ばせて気分で遊んでみました。
「不揃いの素材たち」様からカラフルなシャボン玉のgifアニメをお借りしました。

これは2011年5月に使った作品ですが、昔を思い出して使ってみました。





コメント ( 0 ) | Trackback (  )




 



 

朝の出勤時にやっと雨が上がり、主人や息子が出かけた後のいつもの時間に散歩に出かけたら、
通学路横の水路脇に立つ3本の薔薇と芙蓉の木が雨上がりの水滴を一杯付けています。
まだ陽が出ていないので暗いですが、絵になるかなと思いついて散歩を中止、カメラを抱えて駆けつけました。
先日からクラブの撮影会も雨で中止、息子が誘ってくれたSLの撮影も家事の都合や来客で忙しく、
先月の夢コスモスの写真も風で動いて連写でも撮れなくて、気が乗らなくて放り出したまま…
研鑽会は近づくし…と思案していたので、光の反射がないのが残念だけれどと駄目もとで撮りました(笑)

水路の柵の向こう側は急斜面、花の向きも変えられず、通学の自転車がしょっちゅう通る時間帯ですが
花びらに雫が一杯なのに惹かれて撮った写真です。









コメント ( 0 ) | Trackback (  )