おーい、ゆみさん!

和の文化伝えたい。
初心を忘れず、笑顔を忘れず、ボジティブにがんばる、
平成10年~市議会議員です。

東図書館にじのおはなし広場

2015年02月14日 | 読み聞かせ・逍遙座・お祭り楽団・美濃加茂座
小さい子も
絵本が大好き
最近はギャラリーが少ないが
頑張るのみ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月の和の学校

2015年02月14日 | 和の学校・和文化・百人一首
暖かい春の陽射しの
障子を背に
和の学校(茶道)の始まりです。
きょうは東ティモールからの
お客様がみえるようです。
戸の開け方、畳のヘリの越し方
日常生活のお作法は
合理的で美しい作法がある
それを、伝えて生きたい。
今を生きる私たちが
孫に残してあげる
無形文化財だわ~
頑張るぞ~
でもウチの子は
行きたくない!の連発。
それもしかたなし。だね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アビシニアン

2015年02月14日 | ペット・動物
ペットと言っても
息子たち夫婦が飼っている
猫ちゃんです。
お利口さんだと感心するのは
トイレで用を足すこと。
普通の人用の洋式トイレでです。
じぇじぇじぇ!

この写真ほど懐いてはいません。
全然寄って来ないのを
エサで釣ってパチリ。
細身で華奢
ウチの回りをうろつくノラ猫の方が
丸々してます。(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございます。

2004年4月から開始したブログ、2014年11月からGooブログに変更しました。 5年で、1,564,487アクセス、訪問者が386,081人 最近は、1日平均296人と、たくさんの方に見ていただき感謝しています。FBもやっていますが、ブログが主です。議長を退任し初心に帰り活動しています。よろしくお願いします。(基本は日記で、あまり主義主張はしません)