おーい、ゆみさん!

和の文化伝えたい。
初心を忘れず、笑顔を忘れず、ボジティブにがんばる、
平成10年~市議会議員です。

視察報告 保育業務支援システム

2017年02月23日 | 議会・議員活動
2/13
文教民生常任委員会の視察、
午後の日程は八幡市の保育業務支援のICTタブレットについての視察でした。
「Kid's View」という、某会社のシステムでした。
3年前から実施という事でしたが、導入当時の担当者が配置換えで導入のいきさつ等はわかりませんでした。
幼稚園の担当者は入力の時間的余裕があるものの、保育園の担当者の方は、その時間は大変だとのこと。
他市へ拡大している様子もありませんでした。(良い事なら広がると思う)
今回の視察では、
今美濃加茂市で取り組もうとしている「ICTタブレットが保育士の負担軽減につながる」に対しての私の理解は深まりませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございます。

2004年4月から開始したブログ、2014年11月からGooブログに変更しました。 5年で、1,564,487アクセス、訪問者が386,081人 最近は、1日平均296人と、たくさんの方に見ていただき感謝しています。FBもやっていますが、ブログが主です。議長を退任し初心に帰り活動しています。よろしくお願いします。(基本は日記で、あまり主義主張はしません)