5/5
たくさんもらいましたので、
お風呂に入れました。
菖蒲・勝負・・・男の子っぽいですね。
「6日の菖蒲」(この場合読みはあやめ)は、「時すでに遅し」のことわざがある位だから、
端午の節句には、欠かせない習慣なのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7b/e03d354d413b5094c51b97dcf7afb145.jpg)
私は、終い湯だから、
ゴミがいっぱいでした。
ネットですくってから、
お湯を落しました(笑)
たくさんもらいましたので、
お風呂に入れました。
菖蒲・勝負・・・男の子っぽいですね。
「6日の菖蒲」(この場合読みはあやめ)は、「時すでに遅し」のことわざがある位だから、
端午の節句には、欠かせない習慣なのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7b/e03d354d413b5094c51b97dcf7afb145.jpg)
私は、終い湯だから、
ゴミがいっぱいでした。
ネットですくってから、
お湯を落しました(笑)