おーい、ゆみさん!

和の文化伝えたい。
初心を忘れず、笑顔を忘れず、ボジティブにがんばる、
平成10年~市議会議員です。

菖蒲湯

2017年05月06日 | 孫のこと
5/5
たくさんもらいましたので、
お風呂に入れました。
菖蒲・勝負・・・男の子っぽいですね。
「6日の菖蒲」(この場合読みはあやめ)は、「時すでに遅し」のことわざがある位だから、
端午の節句には、欠かせない習慣なのでしょう。

私は、終い湯だから、
ゴミがいっぱいでした。
ネットですくってから、
お湯を落しました(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食品衛生協会美濃加茂支部総会

2017年05月06日 | 議会・議員活動
4/27
会長さん、県議、市長(部長)、議長の順で挨拶があり、
事前に「食という字は人を良くすると書きます。」
を題材にしやあ〜と助言を受けて、挨拶を始めました。
が、現代は人を良くする食品ばかりではありません。と言ってしまったので、
加工食品、添加物が体を悪くする。だの、
食べ物で身体の細胞一つ一つが出来ている。だの
教育分野で、知育、体育、徳育、食育と、教えねばならない時代です。
だの言って、
なにより皆様が健康で従事されますよう。
のくだりまでやっともっていけました。

そんなに長くはありませんでしたが、自分の考えを述べて、気分的には良かったです。
すみません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第19回 パワフルYUMIKO杯

2017年05月06日 | スポーツ
とある日
祈りが通じて公務が入らず、
2年ぶりに自分も参加できました。
この日を境に体重増加。なんで?
運動量を増やしたのはいいけど、
食べる量も増えたのかしら・・・。
アキレス腱は引きつりは残るものの、もう大丈夫!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございます。

2004年4月から開始したブログ、2014年11月からGooブログに変更しました。 5年で、1,564,487アクセス、訪問者が386,081人 最近は、1日平均296人と、たくさんの方に見ていただき感謝しています。FBもやっていますが、ブログが主です。議長を退任し初心に帰り活動しています。よろしくお願いします。(基本は日記で、あまり主義主張はしません)