テレビのバラエティー番組を見ていますが、博多のうどん、美味しそうですなぁ。
そのうどんの中に好みでしょうが大量の生姜を入れていました。我が家では豚バラ肉の肉うどんをよく作りますが、今度おろししょうがを添えたいと思います。
というわけで生姜ですが。。。。。
今夜は我が家もたくさんの生姜を使いました。
豚の生姜焼きに生姜風味のワンタンスープ。
ワンタンスープ
水を沸かしてスープの素「味覇」と、かつお出汁の素を入れて長ネギの緑色の部分(関東ねぎです)と生姜のスライスを入れて煮立たせます。あとは砂糖、みりん、しょうゆで味付け。
ワンタンは鶏ひき肉をボールに入れて、多めの玉ねぎのみじん切りを入れます。そこに味覇をお湯で溶いたものを入れ、塩コショウ、酒そしておろし生姜を入れ、つなぎに片栗粉を少し。
あとは市販のワンタンの皮で挟みます。
食べる時にスープを沸騰させて先ほどのワンタンを入れ、浮き上がってきたら出来上がり。
これだけでもうまいのですが、我が家はレタスのしゃぶしゃぶが好きでして、ちぎりレタスをさっとスープに通して入れました。
生姜は体が温まりますね。。。。
先ほどまで東京もみぞれでした。
そのうどんの中に好みでしょうが大量の生姜を入れていました。我が家では豚バラ肉の肉うどんをよく作りますが、今度おろししょうがを添えたいと思います。
というわけで生姜ですが。。。。。
今夜は我が家もたくさんの生姜を使いました。
豚の生姜焼きに生姜風味のワンタンスープ。
ワンタンスープ
水を沸かしてスープの素「味覇」と、かつお出汁の素を入れて長ネギの緑色の部分(関東ねぎです)と生姜のスライスを入れて煮立たせます。あとは砂糖、みりん、しょうゆで味付け。
ワンタンは鶏ひき肉をボールに入れて、多めの玉ねぎのみじん切りを入れます。そこに味覇をお湯で溶いたものを入れ、塩コショウ、酒そしておろし生姜を入れ、つなぎに片栗粉を少し。
あとは市販のワンタンの皮で挟みます。
食べる時にスープを沸騰させて先ほどのワンタンを入れ、浮き上がってきたら出来上がり。
これだけでもうまいのですが、我が家はレタスのしゃぶしゃぶが好きでして、ちぎりレタスをさっとスープに通して入れました。
生姜は体が温まりますね。。。。
先ほどまで東京もみぞれでした。