gooブログで、お題に参加というものがありましたのでどんなものか参加してみました。
お題は「寝台列車に乗ったことある?」です。
若いころ、毎年京都や奈良に行っていました。
一度寝台列車に乗ったような記憶はあるのですが、どうも判然としない。というのもよく利用したのは新宿から京都までの夜行高速バスで、乗車するときの排気ガスのにおいが強烈に記憶に残り寝台列車の記憶がどこかへ行ってしまったのだと思います。
そういえば、夜行普通列車にも何度か乗り疲れた記憶が印象に残っています。そして向かいに座った女性と話したことなど。。。。東京に通勤する酔っ払いとかも。。。。
というわけで、はっきり残っている昔の記憶では、上野から金沢まで乗車した『出雲』(だったかな?)。
上越線を経由するのですが、水上駅で停車時間がありホームに降りて温泉宿の風呂の灯りなどを眺めた記憶があります。水上を発車するとちょうど眠くなる時間なのですが、B寝台と言いましたっけ?向かい合わせの二段ベッドでした。上段に寝たのですが、どうも寝返りを打つにも下の人に気を使いました。気を使っていると寝れなくなるのですが、そのうちに下の段の方が心地よいいびきを。。。。。いびきを聞いているほうはそうは心地よいものではありませんが、寝たのを確認したら気を遣うこともなくなりすう~っと寝付いていました。
どこかの駅で停車をして記憶では進行方向が変わったような?(よく覚えていません)それで目が覚めてしまいベッドでじっとしていました。外が明るくなってきて、通路に出てぼうっと景色を眺めていたのを記憶しています。
寝台列車というのは横になれるだけ楽ですが、そうは乗りたいと思ったことはその後なかったです。
そうこうしているうちに年月は過ぎて北海道に行ったついでにカシオペアに乗ろうと思いつきやっとの思いで個室をゲット。
若いころに乗った『出雲』とカシオペアの違い。年月が過ぎた分寝台列車の進化に驚きました。そういえば北斗星も乗りましたが、北斗星に比べてもカシオペアは格段の差がありますね。イスとテーブルがあり、夜景を楽しめますし、トイレまで。ベッドも横幅が広くていびきの音もしない。周りに気を遣う必要もない。
朝食もまるでレストランのような食堂車で。。。。
九州のななつ星はもっとすごいのでしょうね。
さて未来の寝台列車は。。。。。?
そうかぁ、もう寝台列車もなくなっていくんですよね。新幹線でびゅ~んと。
旅行も快適になっていくことはうれしいですが、疲れてどんよりして移動するのも旅行の楽しみだったような気がします。
そういえば、寝台新幹線で北海道までというのは無理かな?
お題は「寝台列車に乗ったことある?」です。
若いころ、毎年京都や奈良に行っていました。
一度寝台列車に乗ったような記憶はあるのですが、どうも判然としない。というのもよく利用したのは新宿から京都までの夜行高速バスで、乗車するときの排気ガスのにおいが強烈に記憶に残り寝台列車の記憶がどこかへ行ってしまったのだと思います。
そういえば、夜行普通列車にも何度か乗り疲れた記憶が印象に残っています。そして向かいに座った女性と話したことなど。。。。東京に通勤する酔っ払いとかも。。。。
というわけで、はっきり残っている昔の記憶では、上野から金沢まで乗車した『出雲』(だったかな?)。
上越線を経由するのですが、水上駅で停車時間がありホームに降りて温泉宿の風呂の灯りなどを眺めた記憶があります。水上を発車するとちょうど眠くなる時間なのですが、B寝台と言いましたっけ?向かい合わせの二段ベッドでした。上段に寝たのですが、どうも寝返りを打つにも下の人に気を使いました。気を使っていると寝れなくなるのですが、そのうちに下の段の方が心地よいいびきを。。。。。いびきを聞いているほうはそうは心地よいものではありませんが、寝たのを確認したら気を遣うこともなくなりすう~っと寝付いていました。
どこかの駅で停車をして記憶では進行方向が変わったような?(よく覚えていません)それで目が覚めてしまいベッドでじっとしていました。外が明るくなってきて、通路に出てぼうっと景色を眺めていたのを記憶しています。
寝台列車というのは横になれるだけ楽ですが、そうは乗りたいと思ったことはその後なかったです。
そうこうしているうちに年月は過ぎて北海道に行ったついでにカシオペアに乗ろうと思いつきやっとの思いで個室をゲット。
若いころに乗った『出雲』とカシオペアの違い。年月が過ぎた分寝台列車の進化に驚きました。そういえば北斗星も乗りましたが、北斗星に比べてもカシオペアは格段の差がありますね。イスとテーブルがあり、夜景を楽しめますし、トイレまで。ベッドも横幅が広くていびきの音もしない。周りに気を遣う必要もない。
朝食もまるでレストランのような食堂車で。。。。
九州のななつ星はもっとすごいのでしょうね。
さて未来の寝台列車は。。。。。?
そうかぁ、もう寝台列車もなくなっていくんですよね。新幹線でびゅ~んと。
旅行も快適になっていくことはうれしいですが、疲れてどんよりして移動するのも旅行の楽しみだったような気がします。
そういえば、寝台新幹線で北海道までというのは無理かな?