先日スーパーに行って買い物をしましたが、カートの中はそんなに多く買っていませんでしたが4000円弱でした。すべて食品です。
思わずレシートとにらめっこ。
消費税分が価格の中に入ってしまいましたが便乗値上げも疑いたくなります。
7月から味の素のマヨネーズが値上がりするようです。
値上げ幅は1-10%程度のようですが、塵も積もれば山となる。いろいろな食品が少しづつ値上げされて行けばカートの中身全体では大きな値上げとなります。
政府日銀のインフレ目標は1%がやっとだと言われている中、食品は5から10%程度の値上げが相次ぎます。
庶民の節約は娯楽費など文化的生活費用の中がまず削られ、光熱費なども節約。そして食事の中身も節約されます。
しかしいくら節約をしようにもこれだけ値上げが続けば限界に来ますね。
すでに子供の貧困、これは親の貧困からですが、子供にまともな食事を与えられないということが起きています。子ども食堂がはやります。給食が唯一の栄養源ということも。しかしこの給食費すら苦しくなっている。こういった貧困層の実態だけではなくて庶民生活もそうは豊かな食生活は無理になっていくでしょう。
衣食住。。。。。
生きていくうえで欠かせない物。。。
ここが苦しくなるということは日本全体の貧困化です。
日本は貧しい国ではない。なぜそこに貧困化があるのか。
金が企業や富裕層、不労所得層に吹き溜まっているのです。
思わずレシートとにらめっこ。
消費税分が価格の中に入ってしまいましたが便乗値上げも疑いたくなります。
7月から味の素のマヨネーズが値上がりするようです。
値上げ幅は1-10%程度のようですが、塵も積もれば山となる。いろいろな食品が少しづつ値上げされて行けばカートの中身全体では大きな値上げとなります。
政府日銀のインフレ目標は1%がやっとだと言われている中、食品は5から10%程度の値上げが相次ぎます。
庶民の節約は娯楽費など文化的生活費用の中がまず削られ、光熱費なども節約。そして食事の中身も節約されます。
しかしいくら節約をしようにもこれだけ値上げが続けば限界に来ますね。
すでに子供の貧困、これは親の貧困からですが、子供にまともな食事を与えられないということが起きています。子ども食堂がはやります。給食が唯一の栄養源ということも。しかしこの給食費すら苦しくなっている。こういった貧困層の実態だけではなくて庶民生活もそうは豊かな食生活は無理になっていくでしょう。
衣食住。。。。。
生きていくうえで欠かせない物。。。
ここが苦しくなるということは日本全体の貧困化です。
日本は貧しい国ではない。なぜそこに貧困化があるのか。
金が企業や富裕層、不労所得層に吹き溜まっているのです。