日本も変異株の感染割合が増加しているようです。
しかし割合の増加が感染者数の実態を現しているかどうかは違う問題です。
日本では新規感染者の5から10%程度しかそれが変異株かどうかを調べていないそうです。
5から10%でも調べれば変異株の割合は出てくるでしょう。しかし5から10%程度では変異株感染者数がどのくらいいるかはわかりません。
政府は今後これを40%程度まで上げるそうですが、そもそもPCR検査自体も少ないわけですからやはり変異株の感染者がどのくらいいるかの実数はわからないでしょう。
国は医療体制の逼迫が無ければ検査数も増やさないというスタンスなのでしょう。
しかし東京都を見ても陽性率はまた徐々に上がっており5%近くになりはじめています。実効再生産酢も1を超えています。経路不明者数割合も高いです。現在医療体制の逼迫が出ていない都道府県においても今後重症者や死亡者数は今後増加をしてくるでしょう。こうなってはいけないから検査数を多くして変異株の検査も増加させなければいけないはずです。
日本のこのコロナ対策の脆弱性はオリンピックが原因の一つだと思います。
去年1年延期になった時も検査数を増加させる傾向を示しました。今年もオリンピックが中止(再延長)になるか終わって選挙が済むまでこのままの状態が続くでしょう。オリンピックを開催したことの宣伝で自民党を勝たせたい。その先はもちろん改憲です。もう、ここしか考えていないのかもしれませんね。
しかし割合の増加が感染者数の実態を現しているかどうかは違う問題です。
日本では新規感染者の5から10%程度しかそれが変異株かどうかを調べていないそうです。
5から10%でも調べれば変異株の割合は出てくるでしょう。しかし5から10%程度では変異株感染者数がどのくらいいるかはわかりません。
政府は今後これを40%程度まで上げるそうですが、そもそもPCR検査自体も少ないわけですからやはり変異株の感染者がどのくらいいるかの実数はわからないでしょう。
国は医療体制の逼迫が無ければ検査数も増やさないというスタンスなのでしょう。
しかし東京都を見ても陽性率はまた徐々に上がっており5%近くになりはじめています。実効再生産酢も1を超えています。経路不明者数割合も高いです。現在医療体制の逼迫が出ていない都道府県においても今後重症者や死亡者数は今後増加をしてくるでしょう。こうなってはいけないから検査数を多くして変異株の検査も増加させなければいけないはずです。
日本のこのコロナ対策の脆弱性はオリンピックが原因の一つだと思います。
去年1年延期になった時も検査数を増加させる傾向を示しました。今年もオリンピックが中止(再延長)になるか終わって選挙が済むまでこのままの状態が続くでしょう。オリンピックを開催したことの宣伝で自民党を勝たせたい。その先はもちろん改憲です。もう、ここしか考えていないのかもしれませんね。