夕螺の一言日記

毎日心に浮かんだことなどを書いてみたいと思います。。。(2014年3月13日開設)

2021年 6月17日(木)「東京から脱出せねば・・・」

2021年06月17日 22時20分13秒 | 「思うこと」
独り言のように東京を脱出せねば・・・・・と。
どうもオリンピックは観客を入れるようになるらしい。外国からは来ないですが東京には日本全国からオリンピック観戦で人が集まる。学校も夏休みに入りますからね。また選手団やオリンピック関係者もそうと来日するでしょう。
まぁ、我が町はオリンピックとは関係ないのですが都心当たりが密に感染は広がり我が町の住民も都心に働きに行っているわけですから全く無関係でもない。
東京を脱出せねば。。。。。
とは言っても金がないですからなぁ。。。。。
金持ち家族は案外東京を脱出するかもしれない。
こんなことを考えていたら東京は緊急事態宣言解除でマンボウだと。
オリンピックに向けて人の移動と密を作り出そうとしている中で東京のコロナ規制は緩和していく。
先日も書いたけど、昨年緊急事態宣言解除と経済対策としてGo Toがはじまったわけですが今年も同じ構図ですなぁ。
オリンピック開催中は新規感染者数は急増しないかもしれませんが、オリンピックが終わった2週間前後から新規感染者数は増加していくでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月1225【6月17日】

2021年06月17日 09時02分31秒 | 「池に浮かぶ月」
去年は粉寒天を買ってきて水羊羹やミカンの缶詰を固めたりして楽しんでいました。
先日紫蘇ジュースゼリーをつくろうとしたら寒天しかなかったので作ってみましたが、うん・・・やはりゼリーの方がうまいですなぁ。
夏野菜の煮凝り風を今度作ってみよう。

≪去年の今日はこんなことを・・・≫
2020年 6月17日(水)「寒天」

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする