スーパーで3日分ほど買い物をしてきました。
東京の新規感染者数もだいぶ落ち着いてきましたが毎日スーパーに行くよりまとめ買いの方が安全かなと思っています。
しかし・・・・・
食料品は高くなりましたね。
少し買うだけでびっくりするほど高い。
円安が定着してしまい輸入品が高くなっていますが、食料品もその影響を受けて小麦粉などの原材料となる食品が値上げされています。もちろんコロナや天候の影響もあるのでしょうがなんかそれだけではないような気がします。昆虫食というのが時々見かけるようになっていますが世界的な食糧不足が目に見えないところで進んでいるのでしょうか。ですから高くなったばかりではなくて肉なども質が悪くなっている。いつも行くスーパーは肉は良い品がそろっていて安かったのですが、今日買った牛肉はまずかった。。。。。
これから高くてまずいものがスーパーに並ぶようになるのでしょうか。
このスーパーの状態が経済全体を現しているのかもしれない。
東京の新規感染者数もだいぶ落ち着いてきましたが毎日スーパーに行くよりまとめ買いの方が安全かなと思っています。
しかし・・・・・
食料品は高くなりましたね。
少し買うだけでびっくりするほど高い。
円安が定着してしまい輸入品が高くなっていますが、食料品もその影響を受けて小麦粉などの原材料となる食品が値上げされています。もちろんコロナや天候の影響もあるのでしょうがなんかそれだけではないような気がします。昆虫食というのが時々見かけるようになっていますが世界的な食糧不足が目に見えないところで進んでいるのでしょうか。ですから高くなったばかりではなくて肉なども質が悪くなっている。いつも行くスーパーは肉は良い品がそろっていて安かったのですが、今日買った牛肉はまずかった。。。。。
これから高くてまずいものがスーパーに並ぶようになるのでしょうか。
このスーパーの状態が経済全体を現しているのかもしれない。