夕螺の一言日記

毎日心に浮かんだことなどを書いてみたいと思います。。。(2014年3月13日開設)

池に浮かぶ月1315【9月16日】

2021年09月16日 13時07分20秒 | 「池に浮かぶ月」
去年は川上弘美さんの「東京日記」を読んでいました。
今月もそろそろ出ていると思います。

≪去年の今日はこんなことを・・・≫
2020年 9月16日(水)「川上弘美東京日記 じゃがり期。」

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年 9月15日(水)「たばこ増税」

2021年09月15日 22時26分59秒 | 「禁煙運動について」
10月からたばこが一箱40円ほど値上げになります。
値上げと言っても中身はたばこ増税の部分が大きいです。
生活に欠かせない小麦粉なども大幅値上げがされていますが、こうした値上げとたばこの値上げは質的に違うもので値上げの原因が増税です。
もうすぐ世界禁煙デーだと思いますが、2014年の世界禁煙デーで低所得層の禁煙を進めるうえで増税は有効であるとされました。禁煙運動はたばこ増税で反人道的な禁煙を進めています。
たばこ増税をすれば禁煙者が増える。しかし増税をするのですからたばこ税収は減少しないという論理が政府と禁煙運動の一致した考え方です。
増税で低所得者の強制的に禁煙をさせるという半自動的反動的な政策がまた実施されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月1314【9月15日】

2021年09月15日 09時31分37秒 | 「池に浮かぶ月」
去年は梨ジャムを作っていました。
ジャムと言っても果肉がゴロゴロしているものです。
ヨーグルトに入れて食べましたが梨のシャリシャリ感が残り美味しかったです。
でも、梨は味が淡白なので風味がいまいちですなぁ。

≪去年の今日はこんなことを・・・≫
2020年 9月15日(火)「梨ジャム」

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年 9月14日(火)「低賃金化」

2021年09月14日 22時27分00秒 | 「政治・経済」
日本の低賃金化はこれまでも言われていましたが、ここ10年の間に低賃金化がどのように進んだかが東京新聞の記事としてありました。
2009年から2020年の間に
最低賃金以下     3.3%から 6.2%へ
最低賃金の1.1倍  7.5%から14.2%へ
最低賃金の1.2倍 13.4%から23.7%へ
最低賃金の1.3倍 19.5%から31.6%へ
これは不安定雇用者だけではなくて一部正社員の中にも起きているようです。
最近はあまり聞かなくなりましたが、依然ワーキングプアーという言葉がありました。
一生懸命に働いても生活は楽にならない。
この低賃金層の増加は絶対的な低賃金化の現れですが、低賃金層の増加は労働者の中での格差も上昇したことになるでしょう。もちろん富裕層との格差はひどいものになっていると思います。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月1313【9月14日】

2021年09月14日 10時50分01秒 | 「池に浮かぶ月」
去年もずっと不要不急の外出を避けろと緊急事態宣言が出されっぱなしですが、不要不急と同時に不用無益な支出を抑えることにもつながっていると思います。そのような節約とは違う生活習慣で出来上がってしまっているような気がしていました。
不用無益とは言っても貧困化が進んでいるのですから支援が必要な部分はあります。
しかし政府は経済政策を行うのですが、国民生活には直結しないものですから経済効果も役に立ちません。

≪去年の今日はこんなことを・・・≫
2020年 9月14日(月)「不用無益」

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年 9月13日(月)「ワクチンの限界か?」

2021年09月13日 22時47分40秒 | 「思うこと」
コロナワクチン接種率80%のシンガポールで新規感染者数の増加に陥っているという。
規制の緩和を行ったようですが、80%の接種率でも抑え込みは無理だったようです。
日本は50%程度で、若い人の接種率もだいぶ低い。この中で日常生活の規制を緩和するようです。
11月ごろには若い人への接種が進むそうですがやはり新規感染者増を抑えることは難しいでしょう。
シンガポールの新規感染者の増加は未接種の人の感染かあるいはワクチン効果が減少する中での増加なのかで違いが出てくるでしょうが、どちらにしてもワクチンだけに頼るコロナ対策は破綻しますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月1312【9月13日】

2021年09月13日 15時52分14秒 | 「池に浮かぶ月」
鶺鴒鳴く
セキレイは「恋教え鳥」という異名を持つそうで、イザイナギ・イザナミに男女の行いを教えたそうで、生涯仲睦まじくつがいでいるそうです。

≪去年の今日はこんなことを・・・≫
2020年 9月13日(日)「鶺鴒鳴」


「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年 9月12日(日)「新規感染者数と検査数」

2021年09月12日 22時26分43秒 | コロナウイルス 
東京の新規感染者数の棒グラフの山と検査数の棒グラフの山とが相似しています。
積極的疫学調査というものがあるそうですが、早い話が感染者数が増加をすれば濃厚接触者も増加しますから検査数も増加するという関係にあるのでしょう。
これでは市中感染がどのくらいアイルの蚊いるのかが把握できません。
これからもう少し新規感染者数は減少するでしょうが、それに合わせて検査数も減ってきます。ですから下げ止まりが現れてある高い新規感染者数が続くでしょう。その中で緊急事態宣言解除や何かしらの経済対策などが行われて人流が多くなれば隠れていた市中感染者が急激に感染拡大として新規感染者数は増加傾向を示すようになります。
減少してきたときこそ検査数を増加をさせて市中感染者を隔離すべきなのですがこれは行わないでしょう。
また大きな山が来て3年目に突入するでしょう。
今回はワクチン効果があるとされていますが、2回接種をしても感染する人が増加をしていますしワクチン効果も薄れ始めています。
ワクチンの不信感も出ていますが、検査をリンクさせていかないとだめです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゆうななもじ君句集 2021年秋

2021年09月12日 15時48分16秒 | 「じゆうななもじ君 句集」
     2021年 秋

        薄日さす公園静か鶺鴒鳴
        蜩や窓の灯早しレジ袋
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月1311【9月12日】

2021年09月12日 09時33分39秒 | 「池に浮かぶ月」
去年は資本の回転について。
1年間に1億円投資して3千万円を利益として受け取るとすれば、この場合、1億円の資本が2回転したらどうでしょうか?すると利益は6千万円になる。(この場合人件費や労働強化はありますがここは無視をしておきます)
日本はデフレ不況の泥沼にはまっているわけですが、政府はずっと企業に金をばらまくだけで資本の回転は増加しません。
資本の回転を速めるには消費が必要ですが、消費ずるには労働者の賃上げと労働時間の短縮が必要です。しかし今の日本はここを切り下げて企業利益の追求としてしまった。
経済のV字回復はありませんなぁ。。。

≪去年の今日はこんなことを・・・≫
2020年 9月11日(土)「資本の回転」

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年 9月11日(土)「中国におけるコロナ防疫策」

2021年09月11日 22時05分27秒 | 「政治・経済」
長崎・佐世保において郵便局でのクラスターが発生をして郵便の配達が滞り始めているようです。
コロナ感染防止で政府はリモートにより出勤を減らすよう呼びかけているが、リモートで仕事ができる職種は限られている。より多くの仕事は人の手で行われておりその仕事がコロナ禍においても社会を支えている。この社会を支えている労働者に感染が広がれば社会はマヒをして経済対策も何の役に立たないでしょう。
その中で興味深い記事がある。
中国広州において清掃作業員の感染がゼロになっているという。
清掃作業員は市民のゴミの処理はもちろん、医療などで使う防護服などの最終処分を行う。その中で徹底されたコロナ感染防止が行われているようです。
作業においては医療用マスクを着用し防護服など厳重な体制を行っている。ワクチン接種率は100%す。
「5月末に広州市で感染者が確認されてからは、同月29日に清掃作業員をはじめごみ処理施設の全従業員に対してPCR検査を実施、24時間内に6万人を超える清掃作業員が検査を受けた。」
(以上参照及び引用 Jetro
中国では杭州市だけではなく、武漢においても再度感染者が出た時には全市民の検査を行ったというニュースを記憶しています。
働く人々をコロナからどう守るか、この間だえ方が中国の強みでしょう。
日本はワクチンに頼り切った感染防止に軸足を移してしまいました。
ワクチン接種により感染防止はこれまで以上おろそかになっていくでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月1310【9月11日】

2021年09月11日 09時00分25秒 | 「池に浮かぶ月」
去年はさらなる消費増税が浮上していました。
コロナ禍で国の支出も増えていますし、オリンピックも莫大な金をかけることになっていました。
しかしコロナ対策も国民の命や生活を守るには貧弱で、企業へのバラマキでした。その後中抜きという言葉までが出てきていました。
こうした中での消費増税など考えられないでしょう。普通・・・・
でも、日本は普通の国ではなくなっています。

≪去年の今日はこんなことを・・・≫
2020年 9月11日(金)「今この日本の状況で消費増税で主か・・・」

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年 9月10日(金)「45歳定年?」

2021年09月10日 22時21分33秒 | 「政治・経済」
サントリーの社長が45歳定年を導入して企業に頼らない姿勢が必要といったらしい。
企業が45歳以上の労働者はいらないと言っているわけではないでしょう。
これも終身雇用の廃止を言っているのだと思います。
不安定雇用が増加している中、非正規社員と正社員の差が広がっていますが、今後ますます正社員は減少していくのでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月1309【9月10日】

2021年09月10日 10時44分34秒 | 「池に浮かぶ月」
去年はGo Toトラベルに引き続いてGo Toイートがはじまろうとしていました。
コロナ禍で不要不急の外出などの制限がある中一方では出かけなさいとGo Toを行うのですから経済効果といっても限定的で、むしろコロナの感染拡大が心配されていました。
トラベルにしてもイートにしてもカネが回っていくのは大手企業(飲食店)がほとんどですし、使い方によっては只飯を食えるような矛盾したようなものが出ていました。
そしてまた大きな感染の波がやってきました。

≪去年の今日はこんなことを・・・≫
2020年 9月10日(木)「プレミアム食事券」

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年 9月 9日(木)「豚バラ肉とサツマイモの炒め」

2021年09月09日 22時37分32秒 | 「男の料理」
豚肉とサツマイモは相性がいいですね。
ネット上でもいろいろなレシピがあります。
大きなサツマイモを買ったので冷蔵庫にある豚バラ肉を炒めました。
ネット上でのレシピは芋を茹でてから使ったりもしていましたが、我が家は一度揚げてから使ってみました。
フライドポテト上に切って水けをふき取ってビニール袋に入れて小麦粉をまぶして高温の油でカリっと香ばしく揚げておきます。
豚肉は薄切り肉ですのでさっと炒め、そこにあげたサツマイモを入れてさっと炒めます。
味付けは砂糖、酒、みりん、醤油です。
揚げたサツマイモにたれが絡んで香ばしさも残り美味しかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする