3月5日は弘道館の夜梅祭。これまで偕楽園での夜梅祭が盛大に行われてきましたが、今年は5日に弘道館で、12日土曜日に偕楽園でとふたつの会場で行われます。
まずは初めての弘道館の夜梅祭です。

1603050001 posted by (C)雑草
ライトアップされた正門です。

1603050006 posted by (C)雑草
臥龍梅

1603050012 posted by (C)雑草

1603050035 posted by (C)雑草
白滝枝垂

1603050042 posted by (C)雑草
白滝枝垂

1603050055 posted by (C)雑草
滄溟の月

1603050060 posted by (C)雑草

1603050064 posted by (C)雑草
正庁

1603050078 posted by (C)雑草
八重松島

1603050082 posted by (C)雑草
鹿児島紅

1603050095 posted by (C)雑草
駒止

1603050104 posted by (C)雑草
孔子廟

1603050086 posted by (C)雑草
鈴鹿の関

1603050085 posted by (C)雑草
いかがでしたか。弘道館の夜梅祭。
12日土曜日は偕楽園の夜梅祭です。
見晴広場と好文亭。梅林と竹林のライトアップ。祭りのもようしものたくさん。異世界の美しさへどうぞおいでください。
まずは初めての弘道館の夜梅祭です。

1603050001 posted by (C)雑草
ライトアップされた正門です。

1603050006 posted by (C)雑草
臥龍梅

1603050012 posted by (C)雑草

1603050035 posted by (C)雑草
白滝枝垂

1603050042 posted by (C)雑草
白滝枝垂

1603050055 posted by (C)雑草
滄溟の月

1603050060 posted by (C)雑草

1603050064 posted by (C)雑草
正庁

1603050078 posted by (C)雑草
八重松島

1603050082 posted by (C)雑草
鹿児島紅

1603050095 posted by (C)雑草
駒止

1603050104 posted by (C)雑草
孔子廟

1603050086 posted by (C)雑草
鈴鹿の関

1603050085 posted by (C)雑草
いかがでしたか。弘道館の夜梅祭。
12日土曜日は偕楽園の夜梅祭です。
見晴広場と好文亭。梅林と竹林のライトアップ。祭りのもようしものたくさん。異世界の美しさへどうぞおいでください。
幻想的な世界、見てみたいです。
3月始めに偕楽園に行きたいと思って
いたのですが、次々と用事が入り
来週はイベントなどもあって、今回は
行かれそうに無い感じになりました。
今月いっぱい梅は咲いているかしらと
思いますので、時間が取れそうな時に
突然行こうかなとも思っています。
その昔も行燈の光で鑑賞されたかな、などと思ったりです。
あらら、赤い光もですか~。
闇に鮮やかな梅の花が浮かび上がって、ほんとに別世界ですね。
なぜか、偕楽園並みのきれいな剪定で、たいへん良かったと思いました。
正庁前で、クイズに正解したちびっこたちに、みとちゃん扇子をプレゼントしたところ、たいへん喜んでいただきました。
ふるさとテレビ関係者のブログに、みとちゃん扇子が、紹介されていますよ。『現代版の黄門様』で検索U+2754
弘道館の夜梅祭は今回初めてでしたので期待して行ってきました。やはり昼間とは別の世界でした。
お忙しいようですね。いつでも偕楽園でお待ちしております。例年ですと3月いっぱいは咲いていますが、今年は少し早めになるでしょうか。それでも残ってはいると思います。梅を送るのもふぜいのあるものです。
残った花から精いっぱい咲いた花を想像しながら、また花ばかりでなく枝の特徴、鉄幹といわれる貫録ある100歳以上の梅の幹、中には返り咲きもあるかもしれません。ほかに桜山の桜、竹林、好文亭などほかにも四季折々花や紅葉を楽しめます。
古い藩校と梅林に文明の陽が急にあてられたような驚きもありましたが、一歩梅林に入ると素晴らしい光景でした。
塀の外の梅林は提灯の明かりと静けさもありました。昔はもっと暗かったのでしょうね。現代の明かりには梅も驚いていたことでしょう。
ほんとに別世界でした。
どこかでお会いできるかとおもいましたが残念でした。私は裏手でゆっくりと梅を見ておりました。
弘道館にもどなたか同じようなボランテアの方がいらっしゃるのでしょうかね。それとも枝の折れることが少ない、場所がらお客様も気配りされているのでしょうか。
みとちゃん扇子が大活躍されていますね。いただいたみとちゃん扇子はいつも持ち歩いております。
こんどは偕楽園の夜梅祭ですね。天気はよさそうです。夜はちょっと冷えそうです。
普段とは打って変わって!!!
梅の花も弘道館も一味違いますね
確かに別の世界へいざなわれるよう♪
よばい・・・やばい・・・よるのうめ
私は、
偕楽園へ梅を見に行きたいと思いながらも、行けそうにありません
私は、雑草様のブログで
梅を見て楽しんでいます
美しい写真をありがとうございます
弘道館は今年初めてで期待してゆきました。
期待道理な面ともうちょっと静かで幽玄の世界が広がっていればとも思いました。
よばいしてはやばいことになりますが、そのようなことはなかったようです。
今度の土曜日は偕楽園のよるのうめまつりです。広場や梅林はもちろんのこと、竹林や吐玉泉、庭園付近も楽しみです。
私の師匠の苗木、盆栽の夜店もあって楽しみです。
いつもブログにきてくださりありがとうございます。梅祭も佳境に入り、ブログまで行けない日が続いてしまいました。
今日も素敵な梅とお客様との出会いがありました。
ありがとうございます。