ナツユキソウ(白花のキョウガノコ)が咲き始めました。これから夏日が多くなりますが、暑さを忘れさせる何とも涼しげな花です。
雪がうっすらと積もったようなナツユキソウ。
サツキも咲き始めました。白花にわずかに紅が。
この花はほとんどは白花ですが、ほんのちょっぴり赤が。
ハナミョウガも咲き始めました。
ハナミョウガは関東南部以西にあるもので、こちらの屋外では花が咲かないこともあります。昨年の茎に花を咲かせるので、冬季に地上部が枯れなかった年には花を咲かせます。
カシワバアジサイも咲き始めました。
装飾花が八重咲です。
我が町では70歳になると、カシワバアジサイの苗をいただけます。夫婦で2本頂いたのですが、ここ数年はこの八重1本だけが咲いています。というのは、装飾花が一重の1本が原因不明で立ち枯れしてしまったからです。でも、枯れる寸前に葉がしおれた枝を挿し木したのが、ようやく元気になってきました。来年には2本揃って咲かせたいものです。
マタタビの蕾が大きく膨らんできました。まもなく開花することでしょう。
ナツユキソウ、綺麗ですね。別の花を思い浮かべました。セラチウムも同じ名前で呼ばれますので。
http://flowerandfish.air-nifty.com/hanatosakananohibi/2007/06/post_4706.html
花ミョウガが珍しいです。
昨年買ったマタタビは幸いにも両性花で、若い実らしいのが出来ています。
ハナミョウガはそちらの森にはあると思います。熊野で見たことがあります。こちらでは自生はなく、長崎からいただいた株と種がもとです。
マタタビは雌雄異株と一般には言われますが雌株だけでも少し実をつけることがあります。