![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/22/ab40df00f8f405495732aa7f59381546.jpg)
見事な色合いで咲いている。近くの教会のアンネのバラを見せていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/32/256182a88e5badaef735b7cdb2d2c321.jpg)
蕾の時は赤くて、咲き始めはちょっと黄色がかった明るい色、盛んに咲いているときは赤色が強くなるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/80/a2cb008eed64cab921005c77e333a378.jpg)
アンネの日記の作者アンネ・フランクの形見として、父オットー・フランク氏が、ベルギーの園芸家に作ってもらった、新種のバラです。極限の中にあっても、他者へのいたわり、自然への慈しみ、何よりも平和を願ったアンネの心が込められています。
「もしも神様の思し召しで生きることが許されるなら・・・・・
世の中のため、人類のために働いてみせます。」 日記より と書いてありました。
アンネのバラについての詳しい情報が Wikipedia アンネのバラ にあります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます