![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/aa/a0b93a07d8f0427b4b5b43ca8911e945.jpg)
アカバナルリハコベ マユハケオモトの鉢に出たものを冬季室内に置いたので温かくなったらすぐに咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a9/deebe1beb555a4c24d5d5a9133d1f34d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f0/119b4e506fc52beefc2a1cf0bf6f4acb.jpg)
イワガネの雌花(上)と雄花(下)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/97/a91dbb7e09b033e216786af9bd600268.jpg)
カラタチの花が開き始め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/98/8f2d4d5667b359ad676d5e1d4c91d0e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/15/5a002ca378704f830b1ac3e6e9ecfd8e.jpg)
シロヤブケマン(上)とムラサキケマン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/43/adf5363667a55f710b00c01d4bfbc726.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/55/1cd777ab36633e1d34dc1e8ec4c644ad.jpg)
アケビの雄花 下は青軸のアケビの雄花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/7f/6500c764dbd096a8abd55d2d63a0f8ec.jpg)
アミガサユリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0d/0cf71024a9ab0809371e36bfebba425c.jpg)
白花のオドリコソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/19/ee04e5479da8cbc5b8cf0fe4f9ee1b18.jpg)
コチャルメルソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/6c/5c4bdf5cd06243d6981a9dc147d7577f.jpg)
シキナリイチゴ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f1/f2e197ce5f4340115b58dd0cf361bbbf.jpg)
スイセン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/60/4634a0e714b8ea1673f2344a22015038.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7b/1d8db0e01b5d7642bd48757905a25191.jpg)
タマノカンアオイ(上)とカンアオイ(ランヨウアオイ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e2/ca877cd771456ef75d1e0ad159f4902f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/82/e3bf5fd30b2a4b81adc44d4d79a365c5.jpg)
トキワイカリソウ(上)とホザキイカリソウ(淫羊藿)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a4/4723335b2ffcaedb789686614f9a75b8.jpg)
ニリンソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/de/cdcb2fcb166e3b0e6b011e23c9fd883c.jpg)
ヒイラギナンテン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4f/10906e00ce679a1cf5cf640fc0ba4fda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/99/b011ec9a0165f63688bc0138817bedf5.jpg)
フタバアオイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/5f/00df92e4a5cec4d3822d98c9be7ba8d2.jpg)
ヤブサンザシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/14/fd09cc508f794acd7d6e72f1fc2ee6dc.jpg)
ユリワサビ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9e/cdebd995b5e76e5bdda2a30ccb80d2da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c2/7c74eeed54bc414e9ec32203f7ba64b5.jpg)
椿 イースターモーン(上)と白八重
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d1/34e8ee34cf751ecd7d2d9d8a88427718.jpg)
オオシマザクラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d4/d0d18463d8a3a5fb461799df3d1826e0.jpg)
ユキヤナギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/07/e37bce65a57e41882f4dc491ef68b732.jpg)
アマナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/df/08165852244d80985762a165e6a1a030.jpg)
クサイチゴ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/9a/ac6246908ad6cbbdf27f30de4a775cf3.jpg)
シロバナタンポポ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/68/462f7eb72cac73cf13ec02f20be41f3d.jpg)
ハナニラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/bf/41b68d79ba592fd14bd1cde4d02b492e.jpg)
ボケ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c0/8874aa0660e6e61c7e223aee6e0ce67b.jpg)
ヒメリュウキンカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/fa/fce198c80144a5421aff4522ebe6777a.jpg)
サラサモクレン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/54/8dd3cfca8c6278e73613f2816c1eac68.jpg)
アオキ雄花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/42/696949ec9b893bb2c1dfcef784440ced.jpg)
ミツバアケビ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c5/9e57145cd069cb15c11d34cd4a20d0bd.jpg)
ムサシアブミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e7/ef32dff09af847dbe5da3a2f1f4e9356.jpg)
レンギョウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/56/0fcef870f1cd8c67b47c5e058d09910d.jpg)
最後はまもなく咲き続けて70日になるパフィオぺデイラムライムドーン。
アケビのガクも雄蕊も白っぽいのは、まだ出会っていません。
カンアオイ、まだ現物を知りません。我が家のトキワイカリソウ、少し咲いています。
シロバナタンポポも咲いています。数えられないほど咲き出しましたね。
口々に「雑草さ~ん、私を写真に撮ってくださいな~」と言っているようです(^^♪
春爛漫〜百花繚乱〜雑草さんのお庭は野草の植物園?ですか😅?
こころウキウキ楽しいですね〜
今日は花まつり お釈迦様の誕生日ですね!
筑紫野市にある武蔵寺を訪ね甘茶頂いてきました🍵
境内で撮ったのですが知らないお花?
でも、雑草さんのお庭にあったんですね〜
アケビでした😅一般的な植物も知らない無知者です😂🤣
アカバナルリハコベは関西の海辺にも、カンアオイは山中にあります。ハイキングの時などに見つけられると思います。
庭が一斉に動き出しました。
どう取り扱っても一切口答えしません。
アケビの花を見ましたか。野の草でわからないものがありましたら、名前まではわからないことが多いですが、種類程度はお応えできると思います。
花や木の不明なもののリスト作りました😅
お忙しいとは思いますが、お時間が出来て、気が向いたら写真に目を通していただければ嬉しいです😅
庭のお花や偕楽園の木々に引っ張りだこでお忙しい雑草さんなので無理しないでください。
気長にお待ちしています😊
早速のご回答ありがとうございます🙇♀️
今日は雨です☔️
サクラ🌸も葉桜になりました。
教えて頂いた名前を頼りに再度検索や
現地経過観察していきます😄
私も幅広く名前を知っているわけではなくて興味を持ったものに限られますので、ご期待に応えられないのがあります。
こちらでは寒い日が続いています。庭では草木の生育が思わしくないものがあります。また意外と元気なものもあって、草木の特徴をまたひとつ知るチャンスでもあります。