立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

近づいてみると、個人の住宅でした

2010年06月02日 | Zenblog
 近づいてみて驚きました。お寺ではなく個人の住宅でした。森の中にお寺を造ったのではなく、個人の住宅の屋敷林だったのです。富山では広い敷地に大きな住宅を構え屋敷林に囲まれるのが、住宅の一つの理想型だったのかもしれません。

標題(または画像)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別の角度から見てみると

2010年06月02日 | Zenblog
 大きなお寺です。塀が長く続いていて門も立派です。前の道路が傾斜しています。扇状地の上端部で向こうからこちらへかなりの傾斜があります。ずっとこの傾斜が続きます。

標題(または画像)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森の中にお寺が

2010年06月02日 | Zenblog
 大きな森があり、お寺の門と塀のようなものが見えてきました。

標題(または画像)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋敷林とは思えない2

2010年06月02日 | Zenblog
雰囲気は単なる屋敷林というより、地域の景観を作っている地域林のようにも見えます。

標題(または画像)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋敷林とは思えない1

2010年06月02日 | Zenblog
 森の近くを通ってみると屋敷林とは思えない鬱蒼とした森もあります。森の間を道路が走っているようにも見えます。

標題(または画像)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森が点々・・・扇状地上端部(続き)

2010年06月02日 | Zenblog
 よい天気でやや暑くなってきました。山はわき上がる入道雲のような雲に隠れています。鳩山首相が辞意表明をしました。あっけなく幕切れを迎えました。
 姿勢の揺らぎの上に稚拙さが災いしたと言えます。昨年の選挙による民主党への政権転換はマニフェストを支持してのものではなく、自公政権への極度の絶望から民主党に夢を託したからです。そのときに新米政権のこの程度の混乱・迷走・背信は国民として覚悟すべきだったのかもしれません。だからといって、もう一度自民党に戻ることになるのでしょうかね。

 立山町の扇状地上端部の景色は、森が点々としています。すべて屋敷林です。

標題(または画像)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

井戸・・・JingShangの陝西韓城への旅

2010年06月02日 | JingShang君からの上海レポート
 井戸です。これはまだ現役のようです。

 今週末は久々に飛行機で湖南省へ行くことにしました。李立三の故居がある禮陵、彭徳懐の故居がある湘潭へ行くつもりです。

標題(または画像)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小路の上の建物・・・JingShangの陝西韓城への旅

2010年06月02日 | JingShang君からの上海レポート
 小路の上に作られた建物です。

標題(または画像)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小路の突き当たり・・・JingShangの陝西韓城への旅

2010年06月02日 | JingShang君からの上海レポート
 その小路の突き当たりです。土地に段差があり、その先は少し低くなって四合院が続きます。

標題(または画像)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小路に入ったところ・・・JingShangの陝西韓城への旅

2010年06月02日 | JingShang君からの上海レポート
 小路へ入ったところの風景です。

標題(または画像)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小路に入る門・・・JingShangの陝西韓城への旅

2010年06月02日 | JingShang君からの上海レポート
 上海は今朝も晴れです。気温は最高26度までとのこと。上海世博は昨日31万人でした。

 今日も陝西韓城の党家村を続けます。まず小路へ入る門です。小路といってもここは比較的広い道幅です。

標題(または画像)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする