立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

キスゲ(ゼンテイカ=禅庭花)・・・上市町

2010年06月21日 | Zenblog
 泰山木の下で咲いていました。本州では高原に咲く花です。北海道などでは浜辺に咲いています。立山の上でも咲いています。ここの平地でも咲くのですね。高原に近いということかもしれません。なぜか目にとまります。

標題(または画像)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泰山木の花のつぼみ・・・上市町

2010年06月21日 | Zenblog
 タイサンボクの花の白い蕾が立派でした。

標題(または画像)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泰山木に花・・・上市町

2010年06月21日 | Zenblog
 上市町を走っていると、泰山木(タイサンボク)に花が咲いているのが目にとまりました。この泰山木という名前がいいですね。そしてそれに悠々迫らぬ大きな花が咲いているのがいいです。
 アメリカのルイジアナやミシシッピ州の花であり、2005年夏にニューオーリンズなどに被害をもたらしたハリケーン・カトリーナの被害地域支援を示すシンボルになりました。昔暑い最中に訪ねたニューオーリンズを思い出しました。

標題(または画像)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノカンゾウの花・佐渡の思い出・・・薬用植物センター

2010年06月21日 | Zenblog
 野萱草(ノカンゾウ)の花が咲いていました。何年か前に佐渡島に行ったことを思い出しました。北端の大野亀の草原一面にこのノカンゾウの花が咲いていました。あのときを思うと、一面に広がっていたノカンゾウの花の幻が現れてきます。

標題(または画像)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センダンの花・・・薬用植物センター

2010年06月21日 | Zenblog
 可愛い花が咲いていました。栴檀は淡紫色の5弁の花を多く円錐状につけ、花にはアゲハチョウ類がよく訪れるそうです。南方熊楠が死の直前に「紫の花が見える」と言ったのは栴檀のことと言われています。

標題(または画像)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センダンの木・・・薬用植物センター

2010年06月21日 | Zenblog
 入ったところに大きな栴檀の木がそびえていました。「栴檀は双葉より芳し」の諺でよく知られるのはセンダンではなくビャクダン(白檀)のことだそうです。夏の午後クマゼミが多数集まり、樹液を吸うとのことです。春の新芽から秋の落葉まで季節の変化が大きくて森でも目立つ木です。

標題(または画像)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富山県薬用植物指導センター・・・上市町

2010年06月21日 | Zenblog
 上市町にある富山県薬用植物指導センターに寄ってみました。薬王国の富山県だから、何か予期した以上のものが見られるのではと思って入りましたが、やっぱりお役所的な無愛想なたたずまいで、心躍るようなものは見られず、暑さもあって早々に退散しました。休日だから職員がだれもいなくても、気持ちが感じられる植物の表示でもほしかったです。(表示がなくなっていたり、雑草が混じっていたり・・・)
 広大な薬用植物の栽培圃場はさすがと思いました。県民の関心を高めるような工夫を少しでもしようという気持ちがあればと思いました。

標題(または画像)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦争中新婚のトウ小平・・・JingShangの四川広安への旅

2010年06月21日 | JingShang君からの上海レポート
 戦争中のものですが、新婚時代のようです。

標題(または画像)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦争中のトウ小平・・・JingShangの四川広安への旅

2010年06月21日 | JingShang君からの上海レポート
 戦争中のトウ小平だと思います。

標題(または画像)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フランス留学時のトウ小平・・・JingShangの四川広安への旅

2010年06月21日 | JingShang君からの上海レポート
 フランス留学時のトウ小平の写真です。苦学生ということになっていますが、その当時四川省からフランスに留学に出るという発想そのものが普通の四川省の農民でないことを物語っています。

標題(または画像)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記念館入り口のレリーフ・・・JingShangの四川広安への旅

2010年06月21日 | JingShang君からの上海レポート
 2枚目以降はその中の展示物です。2枚目は入り口にあるトウ小平のレリーフです。大きさを出す為にレリーフにしたようです。トウ小平の表情は好々爺です。この表情の裏には、厳しい革命戦争、政治闘争の厳しい歴史があります。

標題(または画像)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トウ小平記念館の外観・・・JingShangの四川広安への旅

2010年06月21日 | JingShang君からの上海レポート
 今朝の上海は曇りです。予報では一時雨、気温は最高28度とあります。昨日は暴雨との予報でしたが、結局パラパラと降った程度でした。上海世博は36.1万人でした。

 今日から四川広安にあるトウ小平記念館の紹介です。1枚目はその外観です。とても大きな建物です。故居地域全体を含め大きなお金がかかっていると思います。

標題(または画像)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする