学校の外側の民家です。これで党家村は終りです。次回以降は韓城にある司馬遷の墓です。
今日から湖南省株州(こなんしょうしゅしゅう)と湘潭(しょうたん)へ行きます。株州は傘下の醴陵市(れいりょうし)に李立三(りりつさん)の故居があります。また株州には滋賀県彦根に本社がある平和堂(富山ではファボーレ、アルプラザなど)が最近オープンしたデパートがありますので、それを覗いて見ようかなと思っています。湘潭には彭徳懐(ほうとくかい)の故居があります。6日のレポートはお休みします。
標題(または画像)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひとにクリックを!
今日から湖南省株州(こなんしょうしゅしゅう)と湘潭(しょうたん)へ行きます。株州は傘下の醴陵市(れいりょうし)に李立三(りりつさん)の故居があります。また株州には滋賀県彦根に本社がある平和堂(富山ではファボーレ、アルプラザなど)が最近オープンしたデパートがありますので、それを覗いて見ようかなと思っています。湘潭には彭徳懐(ほうとくかい)の故居があります。6日のレポートはお休みします。
標題(または画像)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひとにクリックを!