花が殆ど見えません。それでも、これだけの人がこんな田舎の山の中に来ています。
中国では季節物をタイミングよく見ることは難しいです。欲しい情報が殆どないのです。桃花源も、事前にインターネットで検索したのですが、例年いつ頃花が開くという情報はあり、しかもこの見学した日の2日後には例年の桃花フェスティバルがあるという情報もキャッチしたので、3月25日に行ってみたのですが、ほぼ空振りでした。
これは外国人だから情報が取れないということではないようです。現地であるおばさんが「私は長沙からわざわざ桃の花を見にきたのに、何よ、これ!」と大きな声で嘆いているのが聞こえました。
標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひ
と
にクリックを!
中国では季節物をタイミングよく見ることは難しいです。欲しい情報が殆どないのです。桃花源も、事前にインターネットで検索したのですが、例年いつ頃花が開くという情報はあり、しかもこの見学した日の2日後には例年の桃花フェスティバルがあるという情報もキャッチしたので、3月25日に行ってみたのですが、ほぼ空振りでした。
これは外国人だから情報が取れないということではないようです。現地であるおばさんが「私は長沙からわざわざ桃の花を見にきたのに、何よ、これ!」と大きな声で嘆いているのが聞こえました。
標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひ


今朝の上海は曇りです。予報は一時雷雨、最高気温は27度、最低は24度です。
今日も湖南常徳の桃花源の続きです。ここでは桃の花は殆ど開いていませんでした。ここは山の懐に抱かれた地域ですが、その奥の所に少し建物があって、そこに少し赤い花の木が満開でした。近寄ってみると桃の花でしたが、小さな木です。そして、その木の花を写真に撮る場合は、金を取るとありました。入場券を75元も取りながら、桃の花が期待外れに少なくてがっかりしているところに、小さな桃の花で金を取るというので、少し腹を立ててしまい、金を払わぬと決めて、悔し紛れに金を取られぬ遠くから撮ったものです。
標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひ
と
にクリックを!
今日も湖南常徳の桃花源の続きです。ここでは桃の花は殆ど開いていませんでした。ここは山の懐に抱かれた地域ですが、その奥の所に少し建物があって、そこに少し赤い花の木が満開でした。近寄ってみると桃の花でしたが、小さな木です。そして、その木の花を写真に撮る場合は、金を取るとありました。入場券を75元も取りながら、桃の花が期待外れに少なくてがっかりしているところに、小さな桃の花で金を取るというので、少し腹を立ててしまい、金を払わぬと決めて、悔し紛れに金を取られぬ遠くから撮ったものです。
標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひ

