野鳥を小さく、風景の一部に溶け込ませて撮るといいよ、とベテランカメラマンは言う。
でもこれはなかなか難しいことだろう。 第一、風景の良いところに行かなくては
ならないではないか。 手近な野原や川原ではなかなか良い風景には出会えない。
よしんば、きれいな風景に出会っても、そういう場所には野鳥なんて見つからない。
風景の良い遠いところに出かけて、野鳥が飛んでくるのを一日中待ち続け、ダメなら
「ああ、今日はダメだったかぁ、また明日にしよう・・・」なんて優雅なこととは縁のない
実習生は今日もまた近場の川原で、周りの風景が入らないように野鳥だけをデッカク
撮って喜んでいる。
↓ デジスコ:KOWA TSN-824M(32xEyePiece) + RICHO Caplio GX8(8MEGPIX) レタッチ&トリミング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/50/0925a65149c165423552fba221e1801b.jpg)
↓ デジスコ:KOWA TSN-824M(32xEyePiece) + RICHO Caplio GX8(8MEGPIX) レタッチ&トリミング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d2/a54f8edf5572f1453ab24b3b071bae36.jpg)
↓ デジスコ:KOWA TSN-604ED(30xEyePiece) + SONY DSC-W200(12MEGPIX) レタッチ&トリミング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b3/66b85ed6ff88c565424a94b1586e77dc.jpg)
↓ デジスコ:KOWA TSN-604ED(30xEyePiece) + SONY DSC-W200(12MEGPIX) レタッチ&トリミング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/9e/a838f0670058bb5c7620151403128387.jpg)
今日はRICHO Caplio GX8という8百万画素のカメラを使ってデジスコ撮影した。
(上段2枚の画像がそうです。)
このカメラは撮れた画像がノイズっぽいのでほとんど使わなかったが、先日花のマクロ撮影を
したときにとても精細な描写だったのでちょっと見直して最近また使い始めたところである。
まだ馴れなくて、ボツ写真ばかり撮ってるがもう少し使い込んでみようと思っている。
でもこれはなかなか難しいことだろう。 第一、風景の良いところに行かなくては
ならないではないか。 手近な野原や川原ではなかなか良い風景には出会えない。
よしんば、きれいな風景に出会っても、そういう場所には野鳥なんて見つからない。
風景の良い遠いところに出かけて、野鳥が飛んでくるのを一日中待ち続け、ダメなら
「ああ、今日はダメだったかぁ、また明日にしよう・・・」なんて優雅なこととは縁のない
実習生は今日もまた近場の川原で、周りの風景が入らないように野鳥だけをデッカク
撮って喜んでいる。
↓ デジスコ:KOWA TSN-824M(32xEyePiece) + RICHO Caplio GX8(8MEGPIX) レタッチ&トリミング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/50/0925a65149c165423552fba221e1801b.jpg)
↓ デジスコ:KOWA TSN-824M(32xEyePiece) + RICHO Caplio GX8(8MEGPIX) レタッチ&トリミング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d2/a54f8edf5572f1453ab24b3b071bae36.jpg)
↓ デジスコ:KOWA TSN-604ED(30xEyePiece) + SONY DSC-W200(12MEGPIX) レタッチ&トリミング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b3/66b85ed6ff88c565424a94b1586e77dc.jpg)
↓ デジスコ:KOWA TSN-604ED(30xEyePiece) + SONY DSC-W200(12MEGPIX) レタッチ&トリミング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/9e/a838f0670058bb5c7620151403128387.jpg)
今日はRICHO Caplio GX8という8百万画素のカメラを使ってデジスコ撮影した。
(上段2枚の画像がそうです。)
このカメラは撮れた画像がノイズっぽいのでほとんど使わなかったが、先日花のマクロ撮影を
したときにとても精細な描写だったのでちょっと見直して最近また使い始めたところである。
まだ馴れなくて、ボツ写真ばかり撮ってるがもう少し使い込んでみようと思っている。