デジスコ撮影実習日誌

デジスコとデジカメで野鳥や草花を撮影するのが楽しくて実習に励んでいます。 最近では電子工作にはまっています。

公園のカワセミ

2008年10月25日 19時45分38秒 | Weblog
秋も深まってきた。 例の公園のカワセミはどうしてるかな?
そこでちょっと様子を見に行ってきた。

現地に着いてみると先着カメラマンが一人待機していた。
「カワセミは出てますか?」 
「何回か姿を見せましたが、すぐ茂みに入ってしまい、NGですね」

このカメラマンは最近、ここに来てカワセミを撮っているとのことだった。
「去年の秋は良かったんですけどねぇ、目の前の枝に止まってくれたりして・・・」
なんて思い出話などしてカワセミの出を待った。


↓ 飛んできたカワセミは茂みの下に止まった。 そしてすぐ目の前の枝に飛び移ってくれた。
   そして池に向かってジャンプした。



↓ その後、茂みに入ってしまったが、すぐ戻ってきた。 前よりも好いところに止まった。



↓ 突然“どアップ、どアップ!”と、悪魔の囁きが・・・   ズームアップと強力トリミングです! 


カワセミは飛び去った。 しばらく待ってもやって来ない。  
先着のカメラマンは引き上げた。
私も引き上げようかと迷っているとき、シジュウカラがやってきた。


↓ 久しぶりのシジュウカラ。 なかなかきれいだね。



3時を過ぎた。
曇り空は一段と暗くなってきた。
そろそろ引き上げよう。


    デジスコ:KOWA TSN-824(32xEyePiece) + SONY DSC-W200(12MEGAPIX)
    レタッチソフトによる画像補正及びトリミング実施 



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする