デジスコ撮影実習日誌

デジスコとデジカメで野鳥や草花を撮影するのが楽しくて実習に励んでいます。 最近では電子工作にはまっています。

清冽な流れに遊ぶカワガラス

2008年10月11日 08時15分43秒 | Weblog
!ぴー、ブルブルブル・・・(振動) !ぴー、ブルブルブル・・・!ぴー、ブルブルブル・・・ 
寝る前にセットしておいたアラームが鳴った。 朝5時だ。 早起きして野鳥を探そうと
思ってケイタイアラームをセットしておいたのだ。
小さな音で鳴るように調節したつもりだったがとても大きな音で鳴ってしまった。
同室の仲間はまだ夢の中だ。 大慌てで鳴動を止めようとしたが慣れないケイタイなので
なかなか止められない。  やれやれ、やっと止まったよ(冷や汗)。
布団の中から、あたりを見回してみたが、外はまだ真っ暗なようだ。
これでは野鳥は見つけられないよ、とまた布団をかぶってしまった。
しばらくするとまた、!ぴー、ブルブルブル・・・  !ぴー、ブルブルブル・・・!
さっき鳴動を止めたアラームが、その仕方が悪くて再び動作してしまったのだ!
おお、なんてぇこったい、みんな起こしてしまった。 ゴメン、ゴメン、ごめんなさい。

そんなひと騒動の後、身支度をして外に出て野鳥を探しに行った。
ホテルの玄関を出たとたん、キョッ、キョッ、・・・・という聞き覚えのある鳴き声が聞えてきた。 
あたりを見回すとすぐ近くにアカゲラの姿が見えた。 急いで車に行ってカメラを用意したが
間に合わず、撮り逃がしてしまった。 残念!

近くを流れる川に出てみた。 ここではずーっと以前に、ヤマセミが魚を狙ってジャンプする
のを見たことがある。  今日もあわよくば・・・と思ったが、そうはうまくいかないよ。

カワガラスはいつもこの近くで遊んでいる。   あぁ、いた、居たよ。


↓ 川の中をあっちに行ったり、こっちに行ったり、水にもぐったり忙しく動き回るので
   なかなか撮れない。 やっとこんなポーズを取ってくれた。 でも400mmレンズでは
   小さくしか撮れない。   



↓ ホテルまで戻り、デジスコを持ってきて狙った。 遠いところに居たが少しは大きく撮れた。



↓ 近くに寄ってきてくれた。 大急ぎでピントを合わせたが、ちょっと甘くなってしまい残念だ。



時間はすぐたってしまう。
もう、7時を回ってしまった。 朝食の時間が迫ってきた。
ここで遅刻をしたら、仲間から何を言われるか、わかったもんじゃないよ。
例のアラームの一件があるからね!!!
カワガラスはまだ川の中で遊んでいるのに・・・・・・ 後ろ髪を惹かれる思いで引き上げた。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする