デジスコ撮影実習日誌

デジスコとデジカメで野鳥や草花を撮影するのが楽しくて実習に励んでいます。 最近では電子工作にはまっています。

きれいなアゲハチョウが来た!

2010年09月01日 21時01分25秒 | Weblog
2010/9/1(水曜日) 晴れ


いよいよきょうから9月だ。  やっと秋が来た。
(毎度いうことですが実習生のカレンダーは3、4、5月が春 6、7、8月が夏
9、10、11月が秋 12、1、2月が冬 となっています。)
まだ暑いけど、庭に出て日陰にいれば、やっぱりどこか秋の気配を感じるようになった。

今日も日陰ができる午後2時過ぎから庭に三脚を立ててシジュウカラ・コウちゃん達の
演技を撮っていた。
もう3時を過ぎて日も落ち始めたころ、ひらひら・・・とアゲハチョウが飛んできた。
この時期に庭に飛んでくる蝶々は羽がぼろぼろに痛んでいてカメラを向ける気にもならない
ことが多い。
このアゲハチョウも多分そんなものだろうと思っていたが、バーベナの花に止まったところを
見てみると、羽はほとんど痛んでいないきれいなものだった。
慌ててカメラを三脚から外して、バーベナの鉢に近づいて手持ちで連写撮影した。





↓  背中を広げたところを狙ったがあまり近づき過ぎて下の方が切れてしまった。 惜しかったなぁ・・・



↓  あまり羽を開いてくれず、背中を撮れたのはこんなものしかなかった。 残念・・・



↓  これは多分キアゲハだよね。   (これは“ナミアゲハ”でした。)  



いつも、くだらないシジュウカラのやらせ写真ばかりアップしてるけど
今日は自然のままの(やらせではないという意味です。)蝶々画像を
アップすることができて良かった。
花と蝶・・・ これも絵になるねぇ・・・




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする