2016/05/18(水曜日) 晴れ
ノイジードラー湖(オーストリア側)の観光を終え、国境を越えてハンガリーに入った。
そして国境のすぐ近くのショプロンという町(村?)に向かった。
ショプロンは「ヨーロッパの美しい村30選」に選ばれたほど美しい村だそうだ。
ただここの観光はガイドさんは付かなくて1時間ばかりの自由行動だったので、旅慣れない
オイら達は集合場所付近をただうろうろと歩き回るだけでその美しさはわからなかった。
ショプロンのシンボル、火の見の塔。 ここに登ると旧市街が見渡せるとのこと。(帰国して
調べてわかった・・・・なんのこっちゃ!?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/12/aab1f842b7b0e745ed9bedf5ba2a871e.jpg? random=00fe7fe64905ac813794e78c956691d9 )
広場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/96/e0013b998b90c5c226fd4f59825acc4e.jpg?random=1941cddae262c26364229e6ffb560591)
カフェやお土産屋がある表通り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/35/d6b5c1aebd63da705ed3ad3d08c14a21.jpg?random=c1114fc50d43f5e27526f121c1fcaeb2)
これで今日の観光は終わった。
ここからバスでブタペストのホテルに向かった。
走行距離は220kmもあるんだからかなりの長時間ドライブだ。 やれやれ・・・
ショプロン観光を終えて観光バスに乗り込む。 時刻はもう5時近くだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/7e/d2d830486a1351beaf4f1d8b82899bec.jpg?random=7f7d1382441505353174a0187a98d55b)
バスはブタペストに向かってひた走る。 なだらかな丘陵が続き、風力発電の風車が沢山並んでいた。
ブタペストはもう近いんだろうか? 時刻はもう夜の7時過ぎだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/dc/f1e8826facbccfa1c1388f31983469c2.jpg?random=44e887605b619031fee4bb6126d362cb)
ドナウ川を渡った。 ブタペスト市内に入ったんだな? 午後8時ちょっと前だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/bd/5dc1f25a3a689e1988a47490afbce9ec.jpg?random=96c25e8cc3e8d43f74b0b4e11569c586)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ff/3b5534798ed081956a0374f46726de7e.jpg?random=eeb3227e5f5731941e8c0c06b798d9b6)
ドナウ川の畔を走ってホテルに向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/33/7949251bacc6974fc59c867a4a0cbd2c.jpg?random=07c34389b128bd95eb475d947f5cae2d)
やっとブタペストのホテルに着いた。 時刻は夜9時過ぎだった。
あぁー、疲れたよぉ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます