今日が一番素敵

丁寧な暮らしを心がけながら、日々、折々のの心模様を素直に語ります。
今が一番素敵との思いを込めて。

過去の記事を公開のつもりでしたが・・・・・・

2013-10-12 08:36:56 | ブログ

時期的には、秋が深まって良いはずなのに、日中の真夏のような暑さには、本当に驚き、閉口させられます。

けれど、とりわけ冬が苦手な私。

この異常気象が、暖冬の兆しなら、幾分嬉しい私ですが、そんなことも言っていられません。

このままいくと、北極の氷がなくなる日も、そう遠くないのでは。

巨大台風、豪雨、竜巻その他の自然災害が益々多くなり、住みにくい地球になって行くのでしょうか。

人類の切実な問題として、私達も真剣に取り組まないと、大変な事になりそうですね~

将来が思いやられます。

 

こんな文章で始めるつもりでは全くなかったのですけれど、PCに向かうなり突然沸いた思いでした。

早朝にもかかわらず、今すでに蒸し暑く、日中のお天気も、このままですと爽やかとはいかないでしょう

でも急激な気温の変化は、素晴らしい錦秋の景観をもたらすようですから、それに期待しましょう。

 

我が家のキッチンにはめ込まれた絵柄のタイルです。

 

我が家も、ここ数年間、白アリや自然災害による被害、度々襲う病と、波乱万丈の時期を乗り越えてきましたが・・・・・・・

実は今も、波高しといった心境でいます。

そのことについては、非公開にて、ブログ日記を1時間足らず、日々その後も綴り続けています。

11月の中頃には落ち着くと思い、その頃から、過去記事をボツボツ公開予定でいました。

けれど、落ち着きどころがもうひと月先まで伸びそうな感じになってきました。

それでは年末近くになってしまい、年内に過去記事の公開を終え切ることができそうにありません。

新年は新たな気持ちで清々しく迎えたい、と願っている私には、それでは困ります。

 

 

ゆえに、予定を早めそろそろ公開と考えていた矢先に、また不穏な言動がネット上で私に向けられ、その気持ちが、一気に後退してしまいました。

私は、楽しいことのみならず、辛いこともわりと詳細に綴り、私の心情を素直に吐露しながら、一方では心の整理もしてきました。

ですから文章の苦手意識は相変わらずながら、ブログは、私の心を支え、元気を授けてくれる掛け替えのないものになりつつあったのです。

そのため非公開にし、書き続けることにしました。

 

何故非公開にせざるを得なかったかと言いますと、以前のようにネット環境が穏やかではなかったからです。

数名の方に過ぎませんが、その人達の厳しい視線を意識しながら書くには、辛すぎる内容でしたから。

とは言え、楽観的な私は、悲観は全くしておらず、夫の病の完治を信じて明るく日々を過ごしているのが現状です。

過去の記事の内容は、まさに闘病記といった感じなのですけれど・・・・・・・・

ここ数日のうちに公開、と思いましたが、もう少し先に延ばしたい、と思います。

まだしばらく写真のみのご紹介で、記事を終わリますこと、何卒、ご理解くださいませ。

 

 

Nさん、Kさん、Mさんの私への人格批判は相変わらずで、留まることがないようですが。

しばらく写真のみの投稿で、様子を窺いたいとの思いもあったのですが、家族写真を載せると、とたんにまた不穏な雰囲気に。

「自分のブログを見られると不快」とまでおっしゃるのでしたら、もう二度とお訪ねしません。

皆さまもそれぞれ、見ていない、友人がメール或いは電話で連絡してくれた等、とおっしゃってはいますが、これまでの言動から、私のブログをご覧になっているのは明らかです。

皆さまも、その言葉を裏切るような行為をなさいませんように。

私のブログをご覧にならなければ、気分が悪くなり、私を批判したり、非難されることもないでしょうから。

今後はそのように、宜しくお願い致します。

 

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

にほんブログ村  ランキングに参加中

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする