今日が一番素敵

丁寧な暮らしを心がけながら、日々、折々のの心模様を素直に語ります。
今が一番素敵との思いを込めて。

我が家のアルバム 次女家のお誕生会 最終章

2013-10-16 08:52:09 | 

十年ぶりと言われる大型台風の関東接近で、風雨のうなる音が耳に響き、なんだか落ち着かない朝を迎えました

まして今は、旦那さまが入院し、一人暮らしの身。

少々身構え、緊張気味の私です。

とは言え、専業主婦の私。

家にこもりじっとしていれば、その内、通り過ぎ、台風一過の青空が覗ける事でしょう。

そんな気楽さも台風にはあるけれど、実際は想像を絶するような爪痕を必ず残していくものですね~

どうか被害が最小限で済みますように、と今は祈るような気持ちでいます。

 

 

我が家もここ数年の間に、自然災害の影響を、初めて幾度か経験しました。

ですから、以前ほど、気楽な気持ちで通過を待つ気にはなれません。

差し当たって心配なのは、庭の花壇の草花達ですが。

随分手はかけているつもりですが?、環境が良くないのか、今一つ元気がなく逞しさに欠ける我が家の植物。

台風のショックは余りに痛々しい感じがしますが・・・・・・

でもしなやかに風を受け、また立ちあがる植物の柔軟さには、いつも感心させられる私です。

今回も元気に蘇ってくれるに違いありません。

出勤や、やむなく外出なさらないといけない方々は、くれぐれもお気をつけてお出かけ下さいませ。

 

 

さて今日も、次女家のお誕生会のアルバムを続けます。

写真のみのご紹介に過ぎませんのに、たくさんの応援を頂き、恐縮しています。

本当にありがとうございます。

今日はいよいよ最終回にするつもりでいます。

その後から、いよいよ過去記事の掲載へと移る予定ですが、なんだかちょっと気が重くて・・・・・・

新鮮な心で捉えられているうちは、その事柄を素直な気持ちで書きつづり、臆面もなく投稿出来てしまうのですが。

その後、しばらく経過して、冷静な気持ちで過去記事を読み返すと、ただ恥ずかしいだけ。

自分の文章の欠点も、やたらと目についてしまう私です。

 

 

 

そんなわけで、過去の記事を読んで、投稿するのは私にはちょっとつらい作業になりそう。

もちろん文章には、手を加え直す事になるでしょうが。

非公開のままにして置く手もありますが、私のブログは、あくまで個人日記の形態を堅持してきました。

ですから連続性を欠くのはできれば避けたいこと。

ゆえに勇気を出して、公開しようと思っています。

夫の手術は、恐らく12月になるでしょう。

10パーセント程度の確率でしかありませんが、今の治療で完治し、手術を避けられるかもしれません。

最悪の場合は、人工肛門を付けることに。

どちらにしても、大切な旦那さまが順調に回復し、平穏な日常が送れる日が1日でも早く訪れますように、と今は祈る日々です。

 

海外出張も又控え、とても多忙な長女。

スカートが素敵で思わずエトロ?と尋ねたら、そんな高価のものではないわよ、と

パパのことも、さぞ心配でしょうが、無理をしないで頑張ってね

 

長女夫婦でかれんちゃんのお相手

 

長女家からかれんちゃんへのお誕生日プレゼント

 

R君もお相手

 

Mちゃんに勝るとも劣らない料理の腕前のHさん

 

 

1時帰宅でき、穏やかな表情の旦那さま。

ですが、薬の副作用で食欲がなく一周り痩せた感じがします。

 

 

 

  にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ 

にほんブログ村  ランキングに参加中 です。

今日もお立ち寄りくださいまして有難うございました。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする