今日が一番素敵

丁寧な暮らしを心がけながら、日々、折々のの心模様を素直に語ります。
今が一番素敵との思いを込めて。

不安を抱えての15日のお出かけ

2020-02-24 06:48:00 | 暮らし

先日、久しぶりに私にしては行動範囲が広く、たくさんの所用をこなすお出かけをしました。

新型コロナウイルス感染拡大の報道が連日世間を不安にしています。

今後もっと、感染者が多くなることでしょうから。

そうなる前に、切れかけている必需品の化粧品をデパートで購入しておきたい、と思いました。

 

他にも、整骨院で施術を受け、両親のお墓参りもすることに。

私にしては、かなりの強行軍。

空は一面グレーで、重たい雰囲気。

寒々としていましたが、母の命日に当たる翌日は、雨模様のよう。

それで一日お出かけを早めました。

 

最寄り駅まではバスもありますが、徒歩で向かうことに。

私の足だと20分少々かかりますが、すっかり歩き慣れた道。

娘宅に出かける時も、雨降り以外は必ず徒歩で行きます。

 

私が通っている整骨院です。
先生を心から信頼し、お頼りしています。

 

まずは整骨院で施術を受け、その後、最寄り駅前の中華レストランで昼食。

定食ランチが850円で頂け、味も良くて、お気に入りの所です。

一月に一回くらいは利用しています。

 

 

お腹はいっぱい。

整骨院で施術中は、仮眠もとれました。

7時間睡眠も毎晩継続中なので、とても元気で体は軽やか。

駅から歩くとかなり時間がかかる両親の菩提寺までも、徒歩で向かおうかと思ったのだけれど・・・。

その後のデパート行きを考えると、チョット無理そう。

明日の体調に響きますから。

ここは無理をしないでバスを利用することにしました。

 

バスに乗車し、周りを見てびっくり。

八割がたの人がマスクを着用しています。

そういえば、にぎわう駅前通りを歩く人たちも、マスク着用の人が多かった。

私は出かけるとき、迂闊にもそのマスクをバッグに入れるのを忘れてしまいました。

でも携帯用のアルコール消毒液は持っていましたよ。

 

 

駅前広場も、見慣れた光景のはずなのに、いつもとは何だか、雰囲気が違う。

マスクを着用した、行き交う人たちの緊張感が伝わってくるよう。

見ているだけで、私の心まで萎縮してしまいそうでした。

でも、今日は大丈夫。

感染は恐れるほどには、まだ拡大していない。

だからお出かけするの、と自分に言い聞かせ、またバスに乗車。

十分足らずで、お寺の最寄りバス停に到着。

 

お墓参りは、数週間ぶりです。

母の想い出にも少し触れたいと思いますので、この続きは明日とさせていただきますね。

 

下のバナーにポチッのクリックをいただけると、とても嬉しいです。
ご訪問と温かな応援、 本当にありがとうございました.

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする