今日が一番素敵

丁寧な暮らしを心がけながら、日々、折々のの心模様を素直に語ります。
今が一番素敵との思いを込めて。

メリークリスマス(^^♪

2020-12-25 06:14:54 | 家族

コロナ禍ですが、お気を付けて
良きクリスマスをお迎えください♬

 

今日、次女宅には、保護猫のキョロちゃんがやってきます。

孫達、特にかれんちゃんにとって、こんな素晴らしいクリスマスプレゼントはないでしょう。

前からペットが飼いたくてしかたなかったようでしたから。

 

でも本当に、Mちゃんは大丈夫なの。

こうなると、私の目にはスーパーママと映ります。

仕事、家事、子育て、それにペットの世話までも。

亀さん、メダカ、そして猫。

飼うには、それなりの経費も掛かるでしょうに。

 

その上、子供たちは、いくつものお稽古にも通っています。

お兄ちゃんはバイオリン、かれんちゃんは、バイオリン、スイミング、バレエ。

本人が強く望んだ事なので、心から愉しんで、真面目に通っているようです。

 

かれんちゃんは、冬から、他の孫達より半年早く、塾通いも始めました。

冬期講習がスタートのようです。

お兄ちゃんは私立の中高一貫の進学校に通っています。

 

 

家計はこれからしばらく、一番大変な時期に差し掛かるはず。

主人のお陰で、私も恵まれた生活を送らせてもらったけれど・・・

ここまでするのは並大抵な事ではなかったでしょう。

まず、私は体がついていきません。

 

凄いバイタリテイー!

いつか、気になって問いかけたところ、将来のための貯えも、しっかりやっている、と言っていました。

お姉ちゃんほどではないかもしれないけれど、やはり賢くて、人一倍努力するMちゃんのこと。

やりくりも上手なのでしょう。

ママの失敗を知っているので、投資に手を出すつもりは全くない、とも言っていました。

 

次女も長女も、私とは大違い。

私は体も丈夫ではなく、意思も薄弱なところがあり、色々親に心配をかけました。

ですから、娘たちは逞しく育てたい。

そして

「自分には厳しく、他人には優しい人になってほしい。

結果は気にしないくていい。頑張る過程が何よりも大切」

が私の口癖。

それが、私の育児のモットーでしたが・・・

娘たちは、私の期待以上に、逞しく成長してくれました。

 

 

そして、二人共とても頑張り屋さん。

お姉ちゃんは、コロナ禍にあって、会社で表彰され、特別ボーナスまでいただいたようです。

幸いにも、頑張りが一つ一つ実を結んでいます。

体もとても丈夫。

鳶が鷹を生むとは、正に私達のような母娘を言うのでしょうね。

 

クリスマスですのに、話題が全く別の事に逸れてしまいました。

昨日、下準備したクリスマス料理をもって、夕方、私は娘宅に行く予定です。

平日のクリスマスゆえ、Mちゃんは、お仕事。

在宅勤務ながら、今日は仕事がめちゃくちゃ忙しいうえ、夕刻、いよいよキョロちゃんもやってきます。

家族が一人増える、忘れられない次女家のクリスマスの今宵。

どんなひと時が待っているのでしょうか。

 

そういえば、アメリカに留学中のさっちゃんは、どんなクリスマスを迎えているのでしょう

コロナ禍ゆえもあって、毎日気になって仕方ない私。

長女の話では、とても元気に留学生活を愉しんでいるようです。

逞しい桜ちゃんにも、心からのエールを送りたいです。

 

下のバナーに足跡代わりに、ポチッのクリックをいただけると、とても嬉しいです。

拙いブログをお読み下さいまして、本当にありがとうございました。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする