今日が一番素敵

丁寧な暮らしを心がけながら、日々、折々のの心模様を素直に語ります。
今が一番素敵との思いを込めて。

最後のお務め~自治会の班長

2021-04-23 06:52:20 | 暮らし

4月半ばから、私にはとても気の重いことが、いよいよスタートしました。

今回が三度目。

自治会の班長の順番が、また回ってきたのです。

77歳になってこんな重責は、もう御免被りたいところですが、そうも言っておられないようです。

 

昨年、とても感じのいい若いご家族が、数軒先に転居されていらっしゃいました。

自社のあか抜けた素敵なマイホームを建築されて。

私は、その方が引き受けて下さるもの、と思っていたのですが、順番通りだと私のようです。

 

およそ十年前、私が班長だった時は、調整池の上を造成して家を建築することが大問題になりました。

我が家でミーテイングも重ね、業者にも度々電話をかけ、班長として私は大変な苦労をしたものです。

その当時の回覧板はすべて保存してあり、読み直すと自分の文章には思えなくて・・・。

我ながら、よく書けていると。

もうこんな気力はありませんし、プリンターの扱い方もすっかり忘れてしまいました。

 

最初班長をした時はすべて自筆の回覧板

二度目の時、キャノンのプリンターを購入しました。

 

前の班長さんのお話では、嫁いだお嬢さんがお宅にいらして、全面的に協力してくれたと聞き、私も娘を頼ろうと思いました。

特記しないといけないような面倒臭い事はことは、何も起きませんように。

ひたすらそう願っています。

 

最初の仕事は、回覧に挨拶文を添えて回すこと。

その後、自治会費3000円の徴収に各お宅に伺う事。

 

十年前班長だった時の回覧文

 

一週間ほど前、間近に迫った集会が気になり、ブロック長に問い合わせたところ・・・。

幹事のみが集まるので出席しなくていいと言われ、一安心しました。

去年はコロナ禍ゆえ、地域の行事はすべて中止だったようです。

 

今は、変異ウイルスの猛威で去年以上に感染が広まっています。

ですから、同様に中止になってほしい。

いくら班長だからと言って、色々な行事に参加する勇気は、今の私にはありません。

 

 

昨年買い求め、私はとても気に入っている蚊取り線香立てです。

その他のアマゾンのお買い物でも、この窓口をご利用いただけると大変嬉しいです。

 

何はともあれ、これまでのように頑張り過ぎず、最小限の仕事のみ真面目にやり抜き、終わりにしたいです。

更に十年先は、87歳。

もう二度と引き受けることはないでしょう。

今回が最後のお務め。

良い社会勉強と思い、楽しむ心の余裕を持ちましょう。

 

追記

妹のコメント欄に、ネエチケットに反するのではとのご指摘がありましたので、一部文章を書き改めさせていただきました。

ご意見ありがとうございました。

 

応援のポチッを頂けると書く励みになり大変嬉しいです。
宜しくお願いします。

   

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする