まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

老人会

2007-07-16 17:33:22 | モブログ
月一度の恒例行事、老人会の日帰り温泉行きに父に便乗して行ってきました。
そりゃあ私も躊躇しました。頭も心も体も老人の域に入っていることは自覚しているけれど、でもね、老人会だものね。
それでも、せこい私は、送迎バスに乗って送り迎えをしてもらえると思うと、その誘惑には負けました。温泉、マッサージセットの誘惑にも負けました。

その送迎バスを待っている時に、ぐらぐらぐらっと、地面が揺れました。まるで船に乗って揺れているような感じで気持ちが悪くなりました。30秒くらい続いたでしょうか。停車している車が、前後にゆらゆら動いています。電線もパネルも揺れています。外でこんなに地震を感じたのは、新潟地震以来です。幸い、佐渡はそれで治まりました。上中越の被害は大きくて、本当にお気の毒です。

バスの中で、老人たちは「さっきの地震はやぼだったなあ、台風が過ぎたと思ったら、今度は地震だがや。」と、サクッと終わりました。

温泉の大広間で、幹事の報告を聞きました。
私は、日ごろやりつけないお茶出しなど精一杯気を配りました。
お菓子も分けて貰いました。
大広間で他のお客さんもいる中、われは海の子、草津節の2曲を大声で歌いました。見知らぬ人に「盛り上がっているのう。」と声をかけてもらいました。
お弁当も一緒に食べました。

疲れはとれたような、増したような・・・
次も一緒に行かんかの、と幹事さんに声をかけてもらいましたが、考えておきます。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする