まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

ここだけの話

2009-01-08 10:18:34 | モブログ

昨日、デイサービスから帰ってきた父が「七草粥を食べてきた。」と言った。
まったりしてすっかり失念していた私。いかに自己中か分かるわね。

で、内緒の話、ここだけの話、怪談より怖い話。

正月にカキフライをした。2人で揚げ物は嫌だけれど3人いるからやるか、って取りかかったのだけれど・・・
使いかけのパン粉の袋を開けてみたら、どこかおかしいのよ。
パン粉が丸まっているの、糸を引いて丸まっているの。匂いをかいでみたけれど大丈夫だしなあ、カビが生えている気配もないのだけれど、なんだこれ?ってんで老眼鏡をかけてよくよくみたら、ひゃああああああーーー。
なんかの虫がパン粉を身にまとっているみの虫状態になっているのよ。
あーーーおそろし!

普通パン粉を捨てると思う。いつ最後に使ったか分からない代物だからさ。
カキフライから別の料理にシフトすると思う。
パン粉を買いに走ると思う。でもあいにく1日だったからどこも開いていないの。
そりゃあ分かっていたのだけれど、なんかおかしかったのよね、きっと。
そのまま続行、カキフライ。

小麦粉だと思っていた粉は天ぷら粉。虫を取り除いたけれど、(そうそう古米になるとつく虫にそっくりだった)残ったパン粉が完全かと言うとそう言いきれない、細かいパン粉か虫のそういうやつか分からないものでしっかり仕上げたカキフライ。

腹が痛くなったり嘔吐したりしたらどうしようと、はらはらしながら食したけれど・・・
3人して「うまい!」って食べたけれど、私のそれは責任取るつもりだったから、引きつっていたと思うわ。でも、アツアツでカリッとしてほんとにおいしかったのよ。
翌朝も誰も何ともなかったの、丈夫な腹に感謝。一応の報告ね。

しかしなあ、そこでしみじみ思った。皆、何の疑いもなく、食べ物は信じて食べているんだなって。今更ながらに。
私が鬱々としていて世の中に復讐しようなんて考えて、悪意を持ってそういうことをするなんて露ほども考えないだろうなあって。
世の中、そういう信頼関係で成り立っているんだなあって。改めて思った次第で。

あくまでも私に限ってするそんな料理。私以外の人はそんなことしません!
分かっております、「あんただけよ!」と責められるのは。

今夜はこれに決めた。



カニ鍋。大きいけれど1杯150円だから中身はすかすかだと思う。期待しないでおく。

ブリ大漁の日に見たカニお買い上げのてんぷら屋さん。身の詰まり具合が違うもんね。(泣)分かっております。


追記 3時
カニをさばいたら 
こんだけのカニみそが入っていたからよしとするわ。お酒注いで焼くことにしよう。

この後、散歩に出かけて割烹料理屋の玄関先で見かけてしまったのよ。
 私に喧嘩売ってるのかしら。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ためす

2009-01-08 09:04:42 | モブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする