まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

雪、ゆき、ゆき・・・

2009-01-13 13:16:10 | モブログ

土曜日から降ったり止んだり降ったり止んだり、青空だったり吹雪だったり霙だったり・・ああああ、飽きたわ。秋田和。(小津監督「秋日和」スタッフ台本のマネ)雪。

同じ佐渡でも雪が降る量は違うそう。

土曜日、お店で品物を見ていると、入ってきた方が、
「両津に来ると、雪がちらちらしとったからびっくりしたわ。」と開口一番おっしゃった。
佐和田なんか少しもふっとらんよ、でもなあ、相川なんか潮風が野暮だが、とも。
その日、両津の知り合いの人と話をしていると、
「私のところは除雪車が入ってきたわ。それで、赤玉、しっとる?小佐渡の向こうだけど、そののもんに話したら、何だっチャそれ、って笑われたが。あっちは南国だが。」と教えてくれた。そうかあ、南国かあ。

日曜日、雪だから1日中4本足につかまって1歩も外に出なかったら、なんとなんと体重が1キロも増えていて、仰天!

月曜日、法事に出るもまあ荒れてること荒れてること。震えながらお寺詣りお墓参りをして。

今朝、体重増加の恐怖があったから、雪の中渋々エアロビに出かけた。先生は西の佐和田の方だから、両津の雪にびっくりしてらした。あちらは積もっていなかったって。国仲の金井を過ぎたところからの雪だそうで。

地域によっても違うけれど、1日のうちだってこんなに違う。加茂湖から撮影。







 青空じゃないの!どこが違うの?と言われそうだけれど、お山の稜線見てくださいね。この3枚の間わずか3分くらい。
下の写真の点汚れは雪です。あっという間に降って来てあっという間に止んでしまう。半端でない寒さで手がかじかんでしまう。そんな日です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする